2025.11.19
新郎最後の身支度
皆様、こんにちは!
あたりは赤と黄色の紅葉が広がっております🍁
紅葉シーズンのロケーションフォトも大人気ですよね!
さて、本日は意外と知っていそうで知らない「新郎様最後の身支度」を見てみたいと思います👀

挙式開式!
「新郎ご入場です」
あれ、新郎様ジャケットを着用されていないですね。。。
さらには、扉口にお父様とお母様が!
何かありそうですね。。。

「今日は来てくれてありがとうございます」の意を込めてゲストの皆様へ一礼です!

そうなんです、新郎様のご入場時にもお父様とお母様よりお手伝いしてもらうことができちゃいます^^
まずは、お母様より【ジャケットセレモニー】です。

新郎様が結婚という新しい人生を歩む前にお母様よりジャケットを着させていただく事で、
「これまで育ててきた感謝」と「これからの門出を祝う気持ち」を表します。

「大きくなったね」
お母様からの一言がとても感動的でした✨

さて、続いてはお父様からの【グローブセレモニー】です!

そもそも新郎様が挙式中右手に持つ白いグローブには、「家庭を守る剣」の意味合いがございます。
今まで家庭を支えてきてくれたお父様より「これからは自分の手で家族を守っていきなさい」という強い意を込めて
新郎様へお渡しいたします。

お父様も新郎様もこんなに素敵な笑顔です^^
お父様とお母様よりお手伝いしていただき、新郎様の身支度完了です!

挙式入場時、イメージされるのは新婦様の【ベールダウン】だと思いますが新郎様もこんなにも素敵な演出がございます。
親御様にとっても子育ての締め。人生の節目。
恥ずかしさもありつつ。。。でもほんの少しの勇気を振りしぼってみませんか?
