2025.05.15

親孝行・感謝の伝え方

こんにちは。

小さな結婚式新潟店です。

本日は10月にお式をされた方の様子をお届けします。


さて少し硬さのあるタイトルですが結婚式の意味を考えてみました。


こちらのおふたり実は当初挙式ではなくフォトウェディングがご希望でした。

ですが親御様に結婚式を挙げて欲しいと言われて今回お式をする運びとなったんです。

親孝行・感謝の伝え方

当日は新婦様のお姿の引き立つマーメイドのドレスと、

アイボリーのようなベージュのような色味のタキシードを着用された新郎様。

とてもお似合いです♪


親御様からのご要望であればご家族の皆様に喜んでいただけるようにと、ファミリーミートを行いました。

通常ゲストの方がおふたりのお姿を見ることができるのは挙式の入場のタイミング。

ですが挙式の前にご家族の皆様と直接対面していただく時間を設けました。

緊張とわくわくそんな瞬間ですよね。

お二人の素敵なお姿にご家族の皆様の声も聞こえてきそうです。

親孝行・感謝の伝え方

結婚式というものはやはり新しい家族になるという区切りのものではないでしょうか。

おふたりはもちろん、親御様は結婚式を無事に迎えることで子育てを終え新しく送り出す、という

気持ちの整理をつけるのかもしれませんね。

親孝行・感謝の伝え方
親孝行・感謝の伝え方
親孝行・感謝の伝え方

新婦様の入場の際に【父親と腕を組んで歩く】、【母親にベールダウンをしてもらう】というのは

イメージがあるかもしれませんが、新郎様も親御様からお手伝いをしてもらってバージンロードへと送り出してもらうこともできます。

ジャケットを着せてもらう、グローブを渡してもらう、それによって新郎様のお支度が完成します。

親孝行・感謝の伝え方
親孝行・感謝の伝え方
親孝行・感謝の伝え方



親御様への親孝行、感謝の伝え方として【結婚式をする】というのもいいのかもしれませんね。


親孝行・感謝の伝え方
親孝行・感謝の伝え方
親孝行・感謝の伝え方
親孝行・感謝の伝え方
親孝行・感謝の伝え方
親孝行・感謝の伝え方


前撮りのご撮影も承っております。

お気軽にご相談ください。


全てのカップルに素敵な結婚式を。

親孝行・感謝の伝え方
親孝行・感謝の伝え方

記事カテゴリー

こちらの記事で紹介された式場

電話予約
新規ご相談・ご予約

0120-945-906

受付時間:9:30~18:00
(定休日:年末年始を除き年中無休)
ご成約後・ご列席の相談

店舗から探す