少人数結婚式 専門の7万7000円でできる結婚式、これまで10万組以上の挙式実績
ご相談・お問い合わせはお気軽に 相談窓口:0120-945-906 受付時間:10時~20時(年末年始を除き年中無休)2024/06/10(月)
皆様こんにちは!
小さな結婚式 熊本店 スタッフです!
梅雨入り間近のジメジメも、ハレの日パワーで吹き飛ばしましょう!
本日は藤崎八旛宮での神社式レポートです。
まずは式場にご来館
お支度スタート!
ヘアメイクも着付けもバッチリ決めて
いよいよ藤崎八幡宮へ出発!
お二人の到着を心待ちにされていたゲスト様。
祝福の笑顔でお出迎えです。
挙式前にお二人の写真を撮影致しまして
誓詩のご記入と挙式説明を受けた後は
いよいよ挙式が始まります。
挙式の様子は、次回 挙式レポートNo.9-2で!!
2024/06/08(土)
この度『THE KEGO CLUB by HAPPO-EN (警固神社)』とのコラボプランが誕生致しました!
福岡・天神の中心、ご鎮座400年余の「警固神社」
ご祭神は八十禍津日神(やそまがつひのかみ)をはじめとした三柱。
日々の罪やけがれ、病や災いから人々を
警(いまし)め、固(まも)ってくださる神様です。
西鉄福岡駅に隣接する好アクセスでありながら、
緑に包まれた境内は喧騒から離れた穏やかな空気に満ちています。
神前式の後は、隣接の「THE KEGO CLUB by HAPPO-EN」で披露宴を。
2024年春に誕生した会場は、日本の伝統建築美と木のあたたかみを感じるモダンな空間。
ワンフロア貸し切りでお過ごしいただけます。
神社挙式では珍しく、敷地内でお食事まで行っていただけることも特長です。
天神地区の憩いのエリアとして地元の人々に親しまれている警固神社は、
いつでも帰って来られる、おふたりのはじまりの場所となります。
伝統ある東京・八芳園の美食をここ福岡でも味わうことが出来ます。
福岡の野菜や近海の魚介などをたっぷりと使用し、
九州の恵みに育まれたオリジナルメニュー
「KYUSYU CUISINE」でゲストをおもてなしいたします。
2024/06/03(月)
カテゴリー:
こんにちは!小さな結婚式金沢店です。
いつもブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。
本日は、尾山神社での和装結婚式♪②についてレポートさせて
いただきます。
三々九度の様子です。
由緒ある神前で、厳かな神前挙式が行われております。
参列席から新郎新婦の姿が見やすい配置なことも大変喜ばれています。
玉串奉奠の様子です。
玉串奉奠(たまぐしほうてん) とは、神道の神事において神前に玉串を捧げる儀礼です。
清らかな巫女さんの舞が舞われ、鈴の音が響きます。
親族杯の儀です。
親族杯の儀とは、両家の親族がお神酒をいただく儀式です。
結婚とは新郎新婦だけでなく、それぞれの家族のつながりが生まれること。
親族一同がお神酒をいただくことで、両家の結びつきを強める意味合いが
あります。
とても厳かな神前式でした。
挙式後は、皆さまとのお写真タイムです♪
おふたり、これからも末永くお幸せに♪
最後まで、ブログをご覧いただきまして、ありがとうございました。
2024/05/31(金)
カテゴリー:
こんにちは!小さな結婚式金沢店です。
いつもブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。
本日は、金沢でとても人気のある“尾山神社”で結婚式をされた
お客様の様子をレポートさせていただきます。
加賀藩の藩祖、前田利家(まえだとしいえ)を祀る「尾山神社(おやまじんじゃ)」は、
金沢の中心部にある人気観光スポット。異国情緒あふれる境内には、神社でありながら
教会のステンドグラスを模した神門(しんもん)があり、多くの観光客が足を止めて写真を
撮っています。
ここでしか見ることのできない景色なので、皆さまも是非その目で確かめに金沢まで
お越しくださいね!
そんな素敵な神社をお選びいただいたお2人。
挙式前のお写真の様子から…
おふたりともとってもいい表情でのフォトタイムです♪
挙式前は、控室でご家族の方とお時間を過ごしたり、挙式前の
リハーサルなど行います。
いよいよ。挙式です。皆様で一緒に入場となります。
挙式の様子は、尾山神社での和装結婚式♪②でご紹介させて
いただきます。
最後までブログをご覧いただきまして、ありがとうございました。
2024/05/25(土)
こんにちは!
本日は江島神社で挙式をされたお客様をご紹介します☺️
江ノ島は観光地として人気があり、この日も大変賑わっておりました!
そんな中、お支度していた社務所から中津宮という挙式をする場所まで行列になりご移動します。
お天気に恵まれ本当によかったです♪
挙式後には江ノ島から見える景色の良い場所で撮影しました!
そして結びにご参列いただいた皆様に向けてお弁当と手土産をお渡しいただき、無事終了!!
とっても笑顔が素敵な新郎新婦様でした😊誠におめでとうございます♡
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016