1. 小さな結婚式>
  2. 先輩カップルの挙式レポート&ブログ

先輩カップルの挙式レポート&ブログ 全国の小さな結婚式で挙式、またはフォトウェディングを叶えた先輩カップルの様子をレポートします!

カテゴリー:

松山限定、ジューンブライド2日間限定フェアのお知らせです! 

6月27日、28日の2日開催です。

先着:各日程6組限定 ※このフェアに初めてご来館のお客様限定。

①結婚式のキャンペーン付 

【10名以上の会食付プランをご利用される方】限定! 挙式料金67,000円⇒0円にてご案内! 

・挙式のみお申し込みされる方は、挙式の基本料金67,000円が「47,000円」!

・更に前撮りライトプランがサービスでついてくる! 

➁フォトのキャンペーン付 スタンダードプランがこの日限定で、いつの時期でも最大5万円OFF♪

③さらに当日ご成約頂いたお客様には、中身が当日まで秘密のスペシャルガチャポン体験あり!

 ④来館頂いたら、スペシャルプレゼント 


などなど特典満載のこちらのフェアがお得です♪

皆様のご来館をお待ちしております!

挙式レポート&ブログ

お二人の挙式を担当した挙式会場

小さな結婚式 松山チャペル

店舗ページはこちら

ページトップへ

和装での結婚式といえば、花嫁は「白無垢」ですよね!

この白無垢はもともとどんな方が着ていた衣装なのでしょうか??

*白無垢は武家の正装*


白無垢は「武家の女性の正装」として着ていた衣装です!

武家の中でも、特に位の高い女性たちの正装として身につけていました✿

掛下や小物もすべて白で統一されて、儀式の際に装うものです。

白は高貴な色であり、純潔な色といわれています(^^)


もともと武家の結婚式は数日間にわたり行われており、

挙式で白無垢を着た後に、披露宴では、相手の家の色に染まるいう意味を込めて、お色直しをします!

なので、宴席で白無垢を着るのは実は「NG」なんです!

*花嫁の小物*

花嫁の胸元に入っている小物にお気づきですか??


主に3種類の小物が入っています!


その1 懐剣(かいけん)

白無垢のご紹介でお伝えした通り、もともとは武家へ嫁ぐ女性の衣装でした✿

そのため、いつどこでも自分の身は自分で守れるよう、胸元に小さな短剣を入れていました!

その名残で、今は懐剣という花嫁のアイテムになっています✨


その2 筥迫(はこせこ)

首元に近いところに入れる小箱 こちらは何のためのアイテムでしょうか??

正解は、「お化粧ポーチ」です!

昔の花嫁たちは、ここに鏡や櫛、白粉などを入れて持ち歩いていました(^^)

また、夫以外の男性には染まらないという意味も込められているアイテムです✿

その3 末広(すえひろ)

末広は、花嫁が手元に持つ場面もある扇子✿

その名の通り、末広がりな形から「末永く永遠に続く幸せ」という意味があるアイテムです!

和装も知れば知るほど奥が深くなりますね✨

日本古来の衣装である和装のルーツも、是非探してみてください♥

ページトップへ

挙式の時、花嫁さんがまとうベール

一見おしゃれアイテムとしてつけているようにも見えますが、このベールにも大切な意味が込められています(^^)

*ベールは「魔除け」の意味*

 

人生を表すとされるバージンロードを経て、誓いの儀を交わすお二人

バージンロードは花婿花嫁の幸せを妬み、悪魔や魔物が近寄ってくるといわれています。

そんな悪魔や悪霊から身を守るために、花嫁はベールを身にまとって花婿の元へと向かいます✨

 

*ベールダウンのセレモニー*

花嫁を守るために大切なベール

このベールを花嫁のお母様におろしていただくベールダウンのセレモニーは、皆様一度は見たことがあるのではないでしょうか?

お母様は結婚式を迎える今日まで、産み、育て、一番近くで花嫁を見守ってきました (^^)

そして、巣立つ花嫁へ向けて、これからの幸せを願い、子育ての結びとして、最後の身支度を整えていただきます。

それが「ベールダウン」です!


親御様から大事な娘へ

最初で最後の、大切な瞬間になります。

 

送り出す親御様にとっても大事なアイテムですね!

 

*ベールアップとウエディングキス*

 

そんな思いを込めておろされたベールを

これからは自分が花嫁を守っていくという意味を込めて、花婿がベールアップそして永遠の愛の誓いをウエディングキスに込めて送っていただきます♡

(ウエディングキスは花嫁への最初の贈り物です✨)

アクセサリーとして見られがちですが、大切な意味合いを持っているベール

今までとは、少し違った見方になったのではないでしょうか🌸

ページトップへ

カテゴリー:

結婚式のときって、必ず花嫁さんがブーケを持っていますよね!🌸

これはなぜ持っているかご存じですか?

中には「持たなくてもいいのでは、、、?」「レンタルの造花で十分」と思っていらっしゃる方もいるかもしれません。

ですが、この花嫁が持つブーケと、花婿の胸元につくブートニアにはこんな意味があるんです!

*ブーケは プロポーズのために送ったもの*

もともとのブーケの起源は 花婿が花嫁へプロポーズをしに行く道中

野花を摘んでいってプレゼントした花束が ブーケになりました💐

 

とってもロマンチックなエピソードですよね♡

 

*ブートニアは プロポーズOKの証*

 

そして花婿の胸元につくブートニア

プロポーズで花嫁へ渡された花束(ブーケ)の中から

プロポーズOKの証として 胸元へ1輪さし返したものが ブートニアです!

ブーケとブートニアは違う花材でもいいんですか?という質問をきくこともありますが、答えは「NO」です。

花婿が摘んできたはずのブーケに入ってないお花がついているのは、ちょっと不思議ですよね(^^;)

ブーケにはこんなエピソードが隠されていました!

実際にお二人の元へブーケとしてくるお花は生花なので、色形は似ていても、世界に一輪だけのお二人だけのお花たちです(^^)

是非お二人だけの特別なブーケを作ってみてくださいね♡

ページトップへ

カテゴリー:

皆さんごきげんよう♪



いよいよ5月も幕を閉じようとしてきましたね!

近年はフォトウェディングのご予約が殺到しております!!

この様な状況下で「結婚式はまだ不安だけど写真だけでも今のうちに撮っておこうかな。」等、沢山のお問い合わせを頂いております。

小さな結婚式はそのようなお客様に対しても出来る限り短い期間で且つ何度もご来館頂く事が無いように、オンライン相談会や衣装合わせも1度で完結できるような仕組みに致しております。


チャペルでの撮影はもちろん、新しく誕生したフォトブースでの撮影も大人気です^^

完全室内型チャペルとなっておりますので、天候に左右されることなくお写真をお納めいただけます!










そして晴れた日にはロケーション撮影も出来ます!

開放感の溢れるパセーラの屋上での撮影は皆様がご希望される大人気商品の1つです♪

緑に囲まれながら行うフォトウェディングは心をリフレッシュして違った雰囲気でお写真を残せます!





まずは皆様からのお問い合わせを心よりお待ちしております!

小さな結婚式スタッフ一同、皆様の撮影を一生の思い出にさせて頂きます!

ページトップへ

Clapel List

  1. 小さな結婚式>
  2. 先輩カップルの挙式レポート&ブログ

ページトップへ