少人数結婚式 専門の7万7000円でできる結婚式、これまで10万組以上の挙式実績
ご相談・お問い合わせはお気軽に 相談窓口:0120-945-906 受付時間:10時~20時(年末年始を除き年中無休)2021/09/18(土)
カテゴリー:
皆さん、こんにちは☀︎
本日は新しくリリースされました和装小物をご紹介します!
和装小物と言われてもあまりピンと来ない方もいらっしゃいますよね?
実はドレスにもアクセサリーなどの小物を合わせるように、和装にも小物を合わせることが出来るんです!
こんな風に白無垢に淡いお色味を入れて頂くとトレンドを抑えた着こなしになりますし、
色打掛に合わせて頂いてもとっても可愛らしいですよね♩
是非ご試着くださいませ☺︎
2021/09/18(土)
皆様ごきげんよう♪
本日9月18日は キュート(9)がいっぱい(18)の日ですね^^
ご結婚式やフォトウェディングも沢山ございます!
今回も小さな結婚式広島店で撮影が出来る沢山のスポットやお写真を紹介致します!
スタジオ撮影は一部屋で様々な背景があり、同じ空間でも雰囲気の違ったお写真撮影が可能です!
和装も洋装もぴったりのロケーション撮影は天候を気にせず大人気のスポットです!
.
そしていつもブログをご覧の皆様はご存知、6Fテラスのロケーション撮影!
開放感溢れるテラスでの撮影は青空の中でゆったりと撮影をお楽しみ頂けます♪
当日の天気を見てからご希望も出来ますのでその季節によって色んな雰囲気をお楽しみ頂けます!
ご結婚式の前撮りや年賀状にも大人気のフォトウェディングです!
お得なキャンペーンもございますので是非、公式ホームページをチェックしてみて下さい^^
2021/09/18(土)
カテゴリー:
沖縄、フィリピン、タイランドなどでは一般的な食材として有名なパパイヤですが、
グアムでも簡単に栽培することができます!
パパイヤにはオス株とメス株があり、実をつけるのはメス株だけなんです!
オスメスの見分け方は蕾がつくまでは性別がわからないのですが
蕾がつけばとっても簡単です♪
パパイヤの幹に、直接咲くのがメス(花はオスより大きい)
パパイヤの幹から、少し離れて線香花火のようにまとまって小さな花がつくのがオスです!
気になるお花の香りですが…… オスもメスもほどんどありません^^
パパイヤの雌
パパイヤの雄
ワイルド種はオスメスどちらかは花が咲くまでわからず
実がついても小ぶりで、熟してもあまり甘くない為
栽培用には、ハイブリッド種を使用します!(必ずメス株保障付き。種の値段も高い。)
種を撒いてから収穫まで6-8か月程度。ある程度実をつけた後には自然に立ち枯れてしまうので
定期的に新たな苗を植え付ける必要があります。
野菜用の【青パパイヤ】と【フルーツパパイヤ】の違いご存じですか??
実は、野菜用の青パパイヤとフルーツ用のパパイヤは、同じ木から収穫できます。
違いは収穫のタイミングだけなのです!
パパイヤの木と青いパパイヤ
熟して黄色くなってきた実
サラダやピクルスに良いころです♪
これ以上に、完熟して外側が明るいオレンジ色になれば
フルーツ用のパパイヤになります♪
これはさっき庭から収穫したパパイヤです!
ハイブリット種で、レッドルビーという品種で種から育てました。
かなり大きくて、25-30センチほどになり、重さは約5-6パウンドぐらい。
本当は、完熟まで待ちたいのですが、
そうなると【カナブン】との取り合いになって大抵私が負けます…
彼らは敏感な嗅覚でおいしい時期を見逃さないのです…
その他にもパパイヤから出る白い液体があるのですが
うっかり肌についてしまうと酵素が強く
すぐに洗い流さないと、火傷のようなシミとかぶれが出るのが難点です…!
種は台湾から輸入されているものを購入しており
100粒1袋で$100近くで販売されています。
ハイブリッドなのでメス限定で実も大きいのですが
遺伝子操作をされ次世代が作れない種となってます…
種は毎回購入するより仕方ありません。
農家さんの悩みで、『値段が高くて、種や苗を買うのが大変』と聞きますが
原種の種を保管していなければ購入し続けるより道はないですね…
このようにグアムの家庭のお庭ではパパイヤを育てるお家も多く
観光の際に、そういった景色もお楽しみ頂けます♪
2021/09/18(土)
みなさん、こんにちは!!
ブログ読みにきてくださり、ありがとうございます◎
お元気ですか??
私は少し気圧が、、つらいです、、
さて、今回のブログは『フォトウエディング』についてです。
コロナで延期や中止など、結婚式を諦めかけている人たちが現状とても増えています。
ですが、そんな状況でも思い出を残すことは可能なのです!!!!
それが今回テーマの『フォトウエディング』です。
・お写真撮影なので何度も打ち合わせしなくてもOK
・おふたりらしい写真を残せる
・費用も挙式などに比べると、とてもリーズナブル◎
などなど、良いところが沢山あります(^^)
いつか挙げる結婚式のウェルカムボードにそのまま使うこともできるので、前撮りという形で実際過去に撮影した方もいらっしゃいました。
辛く厳しくもどかしいコロナという今をフォトウエディングで素敵な思い出に変えませんか?
ぜひ、お気軽にお問い合わせやご来店お待ちしております◎
2021/09/18(土)
カテゴリー:
小さな結婚式松山店での、カラードレススタジオフォト2です♪
松山店はスタジオフォトの世界観で、印象を大きく変えられます。
影を作るだけで、印象が大きく変わります。
次回へ続きます!
さて、本日から松山はビッグキャンペーン&体験フェアを開催しております!
みなさまからのお問合せを心よりお待ちしております。
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016