少人数結婚式 専門の7万7000円でできる結婚式、これまで10万組以上の挙式実績
ご相談・お問い合わせはお気軽に 相談窓口:0120-945-906 受付時間:10時~20時(年末年始を除き年中無休)2021/11/13(土)
ANAクラウンプラザホテル松山にて、小さな結婚式が結婚式をお手伝いさせて頂きました!
松山店では、ホテル様と連携して、ウエディングプロデュースも行っております。
お支度の様子も絵になります。
ANAクラウンプラザホテル松山のチャペルはやわらかく、アットホームな雰囲気です。
挙式本番の様子は次回へ続きます!
年内のご結婚式や、フォトもまだ間に合いますので、まずはお問合せくださいませ。
2021/11/13(土)
カテゴリー:
皆様、≪Ti leaf plant ティーリーフ プラント≫という植物はご存知ですか?
ハワイのフラダンスのスカートやレイの素材としても
有名なティーリーフプラントですが
実は、グアムでも結構見かける事が出来ます♪
自生しているというよりは、ホテルのガーデンの植栽されています!
ティーリーフは種類も豊富で、葉も鮮やかな色の品種が多く
お花が咲かなくてもガーデンに色どりを添えてくれます。
そんなティーリーフですが、今お花が満開です!
あまりお花は見たことがないという方も多いのではないでしょうか?
ティーリーフ プランツは手入れもしやすく、生活の役に立ってくれるので重宝しています。
ティーリーフの葉っぱで魚や肉を包んでBBQで蒸し焼きにすると、
葉っぱの香りが食材に移り臭みを消してくれて、ふっくらと仕上がります♪
私は通常料理には今回の品種ではなく、
グリーン一色で葉っぱ一回りほどが大きい品種を使ってます。
(大きくて包みやすいからという単純な理由で)
あれ…? そういえば、そちらのお花は見かけた記憶がありません….
花が咲く前に私がカットして使っているからか?!と今、気が付きました(笑)
次回はせめて一本ぐらいはお花が咲くまではを切るのをやめて、 無事に花を咲かせたらまた皆さんにご報告しますね♪
2021/11/12(金)
みなさんこんにちは^^
本日は、日本で初めて県指定重要文化財を
宿泊施設として再構築した「NIPPONIA 播磨福崎 蔵書の館」で
叶えることのできる、厳かな雰囲気と歴史を感じられる結婚式を
2回に分けてご紹介いたします!!
1回目となる本日は、
福崎町とNIPPONIA 播磨福崎 蔵書の館についてをピックアップ♪
兵庫県にある福崎町は、神戸や大阪など
近隣の大都市圏から車で1時間、電車で1時間半圏内の位置にございます。
また、岡山からは車で1時間半、姫路からは電車・車で30分圏内と
様々な近隣都市からのアクセスも抜群のエリアです!
そんな、豊かな自然の風物に囲まれた小さな町、福崎町は
民俗学者の柳田國男を形造った町としても有名★
そして、その小さな町に日本で初めて県指定重要文化財を
宿泊施設として再構築したのが「NIPPONIA 播磨福崎 蔵書の館」!
おふたりのウエディングの舞台です^^
NIPPONIA 播磨福崎 蔵書の館は、300年前の建築美を残す建造物で
タイムスリップしたかのような非日常を体感できるのが魅力♪
施設には、当時の空間をリノベーションした歴史を感じる客室や
地産地消をコンセプトにした料理を提供するレストランFarms'Kitchen、
レトロな空間で過ごす旧郵便局舎を使った妖怪ブックカフェなど
ゆったりと心ゆくまで寛ぐことの出来る空間が詰まっており、
都会の喧騒から離れ、何にもとらわれない特別な時間を味わえます^^
さて、今回は福崎町とNIPPONIA 播磨福崎 蔵書の館について
簡単にご紹介いたしました!
インスタなどでも話題となっている宿泊施設・カフェなので
一度は行ってみたい!という方も多いと思います^^★
次回はそんなリノベーション古民家で叶う
全室完全貸切のウエディングプランについてご紹介します!
是非チェックしてみてくださいね!
2021/11/12(金)
松山店のフォトスタジオがパワーアップしました♪
今までのセットに加えて、自然が感じられるグリーンのスポットが新しく誕生しました。
スタジオとは思えない、素敵な世界観のフォトとなります。
愛媛1の素敵なスタジオを目指し、各所もリニューアルしております!
前撮りや、フォトのみでもご予約を頂戴しておりますので、
お気軽にお問い合わせくださいませ。
これからの季節、気候も寒くなりますが、
スタジオでしたらエアコンも完備しておりますので、
安心です!
2021/11/11(木)
皆さんこんにちは☆
いつもブログをご覧になって頂きありがとうございます(^^)
世間はハロウィンが終わりいよいよクリスマスシーズンになってきましたね!
皆さんはクリスマス何をして過ごされますか。
そんなことはさておき・・
今年内中に写真を撮りたいというお問い合わせが多くなってきております!
そこで小さな結婚式特有の持ち込みアイテム撮影の雰囲気をご紹介します!
可愛らしい手作り物を持ってくるのも良し。
サングラス等の小道具を持ってくるのも良し。
更に変わった雰囲気でお2人だけの写真を残すことが出来るのが
持込アイテムの良さです☆
ドレス・タキシードに限らず和装でも同様です!
何か1つアイテムがあるだけでお写真の雰囲気が一風します!
お2人だけの写真を残したい。
持込のアイテムでより違った雰囲気でお写真残したい。
もちろん小さな結婚式はアイテムの持ち込みは自由です!
ぜひより華やかの十人十色のお写真をのこしましょう!!
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016