少人数結婚式 専門の7万7000円でできる結婚式、これまで10万組以上の挙式実績
ご相談・お問い合わせはお気軽に 相談窓口:0120-945-906 受付時間:10時~20時(年末年始を除き年中無休)2024/06/28(金)
カテゴリー:
ブログをご覧を皆様、こんにちは。
小さな結婚式札幌店・小樽店です。
本日は、小樽でのフォトウェディングの様子をお届け!
新潟県から旅行を兼ねてフォトウェディングを行ってくれた
素敵なお二人の素敵なお姿を大公開です♪
小樽のチャペルはクラシカルな雰囲気。
ここのチャペルではクールにレトロにお写真が残せます。
お互いが違う方向を見上げて撮ってるこのお写真。
とってもカッコイイ雰囲気を感じます!
小樽の街並みに合わせて、
レンガのモチーフで作られたこのチャペル。
新婦様のソロショットもレトロな雰囲気が出て、
とっても素敵でした♪
お天気にも恵まれたこの日は、
最高の小樽運河でのご撮影が叶いました。
光が反射してキラキラと輝いていた小樽運河に
おふたりのお衣装姿が映えました♪
小樽運河以外にも、
5月を感じるお写真も残せました♪
風に吹かれて舞う花びらが、
おふたりの素敵なご撮影日を彩っていました!
フォトウェディングがお得に叶う、
キャンペーンを開催中です!
詳しくはこちら!
2024/06/28(金)
こんにちは!
小さな結婚式福岡店です✿
本日は【白無垢】をご紹介いたします♪
~花水木 ハナミズキ~
可愛らしい花水木が贅沢に咲き誇るなかに鶴が舞い、
浮き出るような柄行がインパクトのある華やかで優美な印象を与えるお着物です。
~寿宝鶴 じゅほうかく~
鶴は「生命力の豊かさ」「長寿」を意味する神秘的で縁起の良い鳥。
幸せを祝う場の着物の模様として選ばれてきました。
鶴は一度夫婦になると一生添い遂げる唯一の動物。
子どもが旅立つまで夫婦仲よく寄り添う、という夫婦円満の意味もあります。
格調高く凛とした印象を与える一着です。
~夢牡丹 ゆめぼたん~
”花王”と称され富貴の象徴である牡丹。
その牡丹だけを贅沢に全体に配置し、シンプルで美しいデザインに仕上げています。
全体に織り込まれた淡いクリームの色糸と金糸が、柔らかく奥行きを描きながら、
愛らしい牡丹の花を一層豪華に彩ります。
晴れの日の花嫁様を愛らしく引き立てる、西陣織の御婚礼衣装白無垢です。
オプションの小物で色や柄を入れて頂くことも出来ます✿
色を入れるとより一層、白無垢が映えますよね♡
白無垢もコーディネートをぜひお楽しみください!!
2024/06/28(金)
カテゴリー:
こんにちは
小さな結婚式新潟店でございます。
本日はお2人のスキがたくさん詰まったお式を紹介いたします。
新郎様と新婦様は共通のご趣味はゲーム🎮
お2人が出会ったきっかけもゲームだそうです!
そして、新郎様はブラジルの方。
インスタグラムでライブ配信をしながら自国のお友達へご自身の結婚式を見ていただきました。
お2人はたくさんのお人形をお席に置き、2人式を行われました。
お2人のように自分たちのスキをたくさん詰め込めるのが小さな結婚式でございます!
気になった方はぜひ小さな結婚式へご来館くださいませ
お待ちしております^^
2024/06/28(金)
こんにちは、小さな結婚式横浜店でございます!
ブログをご覧いただきましてありがとうございます。
挙式はチャペルでのみしかできないと思っていませんか?
小さな結婚式では神社で行う「神前式」を執り行うことが出来ます!
今回は伊勢山皇大神宮にて挙式をされた様子をお写真を交えてお送りいたします。
■参進(さんしん)
巫女の先導により、新郎新婦と両家親族が殿内へ入場します。
■修祓(しゅばつ)
神職が祓詞(はらえことば)を奏上し、新郎新婦以下参列者をお祓いします。
■献饌(けんせん)
大神さまにお食事をお供えします
■祝詞奏上(のりとそうじょう)
神職が祝詞を奏上し、お二人の結婚を大神さまに奉告し、その行く末永い幸福を祈願します。
■誓詞奉読(せいしほうどく)
お二人が夫婦として永久に添い遂げる誓いを立てます。
→新郎様にお読み上げ頂きます
■三献の儀(さんこんのぎ)
夫婦の絆を結び固める盃を交わします
→お神酒を頂くときの作法です
「三三九度」とも言います。
■玉串奉奠(たまぐしほうてん)
いにしえよりの作法に従い、大神さまに玉串を捧げて拝礼します。ご参列の方も合わせて拝礼します。
→玉串とは榊・樫・杉などの木の枝に、紙垂(しで)や木綿(ゆう)を麻で結んで下げたものです。
■指輪交換(ゆびわこうかん) ※お好みで無しに出来ます
大神さまが見守る中で、結婚指輪の交換をします。
■巫女舞奉奏(みこまいほうそう)
神楽「豊栄の舞」を奉奏します。
■親族固めの盃(しんぞくかためのさかずき)
両家親族を結び固める乾杯をします。
→雄・雌の形をした酒器のお酒を混ぜ合わせ、同じお酒を飲むことで両家一同が親族となることを誓う儀式です。
■記念品授与(きねんひんじゅよ)
当宮より記念の品をお授けします。
■退下(たいげ)
巫女の先導により、新郎新婦と両家親族が殿内より退出します。
■おまけ
ご列席の女の子がおみくじを引いたところ「大吉」だったとのことでした!
お二人の門出の日を祝ってくれているようですね♪
2024/06/28(金)
カテゴリー:
Alohaー🌺
小さな結婚式 ハワイ店です。
本日はセントクレメンツ教会にて挙式を挙げられたお客様のご紹介です♪
当日はサロンにご来館後、新郎新婦のお二人はリムジンに乗ってご移動します!!
この日はお天気も良く、ビーチ撮影日和でした^^
少し移動しながらビーチを撮影したり、
ダイヤモンドヘッドをバックに撮影📸Alohaー🌺
スマホで撮影したりと楽しいビーチ撮影のお時間となりました♪
さあ、いよいよ挙式会場のセントクレメンツ教会へ移動します。
教会に到着しましたら、
教会内でお二人の撮影を少しした後、リハーサルを行い
いよいよご結婚式本番です。
まずは新郎様のご入場です。
続いて新婦様のご入場です。
新婦お母様に花嫁の身支度の仕上げとしてベールダウンセレモニーをお手伝いいただきました。
お母様には幸せになってねとベールをおろしていただきます。
親御様と向かい合うこのシーンはとても感動します。
新婦お父様エスコートで一緒にバージンロードを1歩ずつお進みいただきます。
また今回はゲストの方へリングボーイとしてお二人の指輪を運ぶお手伝いをしていただきました💍
途中で新郎様へエスコートチェンジを行い、お二人で一緒に牧師のもとへとお進みいただきます。
挙式退場後はお二人に再入場頂き、誓約書にご署名をいただきます。
その後、親御様へ感謝の気持ちをお伝えしたいと
お手紙のご披露やレイの贈呈を行いました🌺
その後、みんなで集合写真📸
ゲストの皆様もアロハシャツやムームーを着用されており、とても素敵でした^^
結びにゲストの方よりフラワーシャワーで祝福していただきました🌺
少し外で写真撮影した後、
リムジンに乗って次のお食事会場へ移動し、ゲストの皆様とお食事を楽しんでいただきました^^
それでは次回の更新もお楽しみに、
A hui hou🌺
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016