少人数結婚式 専門の7万7000円でできる結婚式、これまで10万組以上の挙式実績
ご相談・お問い合わせはお気軽に 相談窓口:0120-945-906 受付時間:10時~20時(年末年始を除き年中無休)2017/06/06(火)
小さな結婚式新潟店です♪
本日は6/1に挙式されたお二人をご紹介させていただきます。
お二人と私たち小さな結婚式スタッフとの出会いは、まだまだ寒い2月でした。
3/29に小さな結婚式新潟チャペルがOPENする前から当チャペルを知ってくださり、
準備サロンにわざわざ資料を受け取りにいらしてくださったんですね。
当初はリゾート挙式をお考えだったそうなのですが最終的に新潟チャペルで挙式を挙げることに。
それから2回のお打ち合わせを経ていよいよ挙式当日を迎えるのですが
当初は新郎新婦お二人だけで誓いを立てるお二人式の予定でしたが、息子さんお二人も参列できることに!
お二人がお打ち合わせの中のお話で、「お互いに『この人に出逢う為にこれまでの人生があった』と思える相手なんですよ」とおっしゃっていたことがとても印象的でした。
挙式では乾杯を行い、お二人の幸せを皆さんで祝福しました!
終始アットホームな雰囲気で行われたお式でしたし、私たちスタッフも【小さな結婚式】らしさを
改めて実感させていただけました。
E様、末永くお幸せに。。。
また是非「梅昆布茶」、飲みにいらしてください!
2017/06/06(火)
はいさい🍍
本日も太陽サンサンの沖縄から先日のレポートの続きをお届けします^^
前回はリングボーイ&トレーンガールのスタンバイの様子をご紹介しました♪
(参照→ https://www.petitwedding.com/r... )
今回はいよいよ入場編!♥
音楽と共に扉が開き、リングボーイ君の先導でいざ入場です💍
皆さんの目線を浴びながら、リングピローをしっかりと持って司祭の元へ向かいます。
トレーンガールちゃんも、新郎新婦様の歩幅に合わせて1歩1歩。。
ちょっと緊張してるかな?^^
でもしっかりと役目を果たしました✨✨
まさに皆様と一緒に作りあげるオリジナルの結婚式💎
入場前のスタンバイの風景や扉が開いた瞬間の表情、
そしてその瞬間を見守っているご列席者様の表情や姿をお写真に収めてることができるのは、スナップ撮影の一番のメリットですよね^^
後日ご自宅でデータやアルバムを見たときに、本番では気づかなかった新しい発見があるかもしれません。
これからスナップ撮影を検討されている場合の参考にしていただけると幸いです📷
ご愛読ありがとうございました🌼
2017/06/05(月)
はいさい🌺
梅雨がそろそろ明けそうな沖縄店から挙式レポートです♪
今週の沖縄店のテーマは「お子様」にスポットを当ててお届けする予定です👶🌟
本日は、
リングボーイ(ガール)・トレーンガール(ボーイ)のご紹介👫
ご列席者様からは見ることができない、入場前のスタンバイ風景をお届けします^^
開式前。。
チャペルでは司祭がご列席者様に向けて開式前の挨拶をしている声が響き、ご列席の皆様も真剣に耳を傾けています。
そんな中、待機中のリングボーイとトレーンガール♪
雰囲気にのまれ緊張しているかと思いきや、
とってもCUTEな笑顔とウインク💋
お子様のおかげで新郎様新婦様の緊張も和らぎますね^^
トレーンとリングピローをぎゅっと持っていざ入場✨
ドキドキの入場シーンは次回お届けしますね^^
お楽しみに💍✨
2017/05/30(火)
カテゴリー:
皆さま、こんにちは。
最近暑いですね!夏がもうすぐそこまでやってきてますね*。
さて!
本日は、オリジナル演出についてです(^^)
オリジナル演出って何?と思う方も多いと思いますが
例えば小さな結婚式新潟店で行っていることと言えば…
ご新婦様お手紙
ご両親へ花束や記念品を贈呈
乾杯セレモニー 等々
そんな中、皆さま結婚式で思い出すのがケーキカットだと思います!
ケーキカットをして、新郎新婦お互いに食べさせあうファーストバイト。
自分の結婚式でしてみたい!と思う方も多いのではないでしょうか!
今回は、
普通のケーキじゃ物足りない!みんなでその場で食べたい!と思っている方へ、
ちょっと変わったケーキのご紹介です(^^)
その名も、シュークリームケーキ☆
ケーキカットをしてファーストバイトをした後で
出席の皆さまにもその場で食べてほしいとの要望があり生まれたケーキです!
アットホームで行われる小さな結婚式のチャペル。
チャペルの中でケーキカット自体すごく素敵ですが
こんな感じでオリジナル感を出してみてはいかがでしょうか(^^)
ご要望はプランナーまで是非ご相談ください♪
2017/05/23(火)
カテゴリー:
こんにちは
小さな結婚式 新潟店の佐藤です○*
本日は、私が担当をさせて頂いたご新婦様のホッと温まる
お話をお送りいたします。
お二人とのお打ち合わせの中で、
ご新婦様から“両親に手紙をよみたい”とのリクエストがありました。
お話を伺うと幼いときからやんちゃで沢山迷惑をかけてしまった
大人になっても頼ってばかり、、、
今回、結婚式を挙げるにあたって今までのことを謝りたい。そして
ありがとうを伝えたい、、、とおしゃっていました。
いよいよ式当日。
ご新婦様は当日に向けて何度も何度もお手紙を読む練習をしてきたそうです。
“いままで沢山迷惑をかけてごめんなさい。そんな私を見捨てず
いつもそっと見守ってくれてありがとう、、、
ふたりにウェディング姿が見せれて嬉しいです。
これからもよろしくお願いします”
ご新婦様の目には感謝の涙が溢れ、
ご両親様も微笑みながらあたたかな涙が頬をつたっておりました。
普段は恥ずかしくてなかなか言えない気持ちも
結婚式だからこそ手紙に綴ってみてはいかがでしょうか
これからもホッと温まるエピソードをお伝えしてまいりますので
よろしくお願い致します○*
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016