少人数結婚式 専門の7万7000円でできる結婚式、これまで10万組以上の挙式実績
ご相談・お問い合わせはお気軽に 相談窓口:0120-945-906 受付時間:10時~20時(年末年始を除き年中無休)2021/11/20(土)
カテゴリー:
こんにちは!
小さな結婚式金沢店から<試着フェア>のお知らせです♪
11月23日(火祝)「勤労感謝の日」
に開催いたしますよ~!
憧れのウェディングドレスから
貴重な和装まで
気になる衣裳をご試着いただけます!
「年賀状まだ間に合いますか?」
「年内挙式できますか?」
「春の神社式したいです」
「料亭での会食が気になります」
などなど、【挙式】ご検討の方も
【フォトウェディング】ご検討の方も
残り枠あとわずかになりましたので、
おはやめのご予約をお待ちしております!
こちらもcheck♪https://www.petitwedding.com/w...
2021/11/18(木)
こんにちは🌈
小さな結婚式沖縄店です🌺
今回は、日本に古くから伝わる儀式を
沖縄流にアレンジした素敵な演出をご紹介いたします👏
早速ですが、【水合わせの儀】という儀式をご存じでしょうか?
水合わせの儀、とは
新郎新婦それぞれの実家から水を持ち寄り、
ひとつの盃にあわせて飲む儀式のこと。
持ち寄った水は、
新郎新婦が生まれ育った環境を表しており
それぞれの水が合わさり馴染むことで、
≪違う環境で育った新郎新婦がひとつとなり、
新たな家庭を築いていく≫
という願いが込められております。
そんな素敵な儀式を
沖縄流にアレンジしたのが、、、
お水の代わりに泡盛を合わせる、
その名も【酒合わせの儀】✨
熟成することで味や香りが円やかになる泡盛は、
これから築き上げる幸せな結婚生活の象徴。
ゲストの皆様にもご参加いただくことで一体感が生まれ、
ご両家の絆もより深まります。
綺麗なデザインの竈は
ご自宅のインテリアとしてもお楽しみいただけます。
家庭と共に熟成され深みの増した泡盛を
結婚記念日のお祝いで乾杯するのも素敵ですね。
また、何十年も熟成した唯一無二の泡盛を
お子様へ代々受け継ぐのも夢があります✨
酒合わせの儀は
沖縄らしさだけではない、
とてもおめでたい意味が込められたセレモニーなのです。
また、前回のブログでもチラッと出てきたワード
「嘉例(かりー)」
沖縄の結婚式では「かりー!!」が乾杯の合図🍻
≪おめでたいこと、縁起が良いこと≫
という意味合いの、沖縄の方言です。
オーシャンビューの会場で沖縄流のおもてなし🥂
新郎様、新婦様はもちろん、
ゲストの皆様の想い出にも残る
特別なひとときをお楽しみくださいませ。🍀
✔️小さな結婚式 沖縄店のInstagramでは
プレ花嫁様の参考になる情報を随時更新中です💎
是非覗いてみてくださいね☆
閲覧いただきありがとうございました♪
次回もお楽しみに~🌈
2021/11/16(火)
挙式スタート!!
小さな結婚式の<オリジナル人前式>では
【オリジナル】に”オリジナル”を加えることができます!
ご新郎様入場からの
ご新婦様入場
<人前式>×<キリスト教式>が始まります!
おふたりの知り合いの牧師先生に
進行をつとめていただきながら
結婚誓約書へと署名がおこなわれてます
小さな結婚式オリジナル
「ハートベル」の承認はかわいらしい演出♪
おふたりが一旦退場をすると…
オンライン参加の準備が進んでおります
「実はずっと見てたよ~(*^-^*)」と
再入場後のおふたりへサプライズ!!
みんなで記念撮影して
あっという間の2日間となりました!
「こんな演出できますか?」
「遠方の方が出席難しくて…」
など、さまざまなご要望にお応えします!
試食チケットプレゼント!こちら残りあとわずか
2021/11/12(金)
みなさんこんにちは^^
本日は、日本で初めて県指定重要文化財を
宿泊施設として再構築した「NIPPONIA 播磨福崎 蔵書の館」で
叶えることのできる、厳かな雰囲気と歴史を感じられる結婚式を
2回に分けてご紹介いたします!!
1回目となる本日は、
福崎町とNIPPONIA 播磨福崎 蔵書の館についてをピックアップ♪
兵庫県にある福崎町は、神戸や大阪など
近隣の大都市圏から車で1時間、電車で1時間半圏内の位置にございます。
また、岡山からは車で1時間半、姫路からは電車・車で30分圏内と
様々な近隣都市からのアクセスも抜群のエリアです!
そんな、豊かな自然の風物に囲まれた小さな町、福崎町は
民俗学者の柳田國男を形造った町としても有名★
そして、その小さな町に日本で初めて県指定重要文化財を
宿泊施設として再構築したのが「NIPPONIA 播磨福崎 蔵書の館」!
おふたりのウエディングの舞台です^^
NIPPONIA 播磨福崎 蔵書の館は、300年前の建築美を残す建造物で
タイムスリップしたかのような非日常を体感できるのが魅力♪
施設には、当時の空間をリノベーションした歴史を感じる客室や
地産地消をコンセプトにした料理を提供するレストランFarms'Kitchen、
レトロな空間で過ごす旧郵便局舎を使った妖怪ブックカフェなど
ゆったりと心ゆくまで寛ぐことの出来る空間が詰まっており、
都会の喧騒から離れ、何にもとらわれない特別な時間を味わえます^^
さて、今回は福崎町とNIPPONIA 播磨福崎 蔵書の館について
簡単にご紹介いたしました!
インスタなどでも話題となっている宿泊施設・カフェなので
一度は行ってみたい!という方も多いと思います^^★
次回はそんなリノベーション古民家で叶う
全室完全貸切のウエディングプランについてご紹介します!
是非チェックしてみてくださいね!
2021/11/09(火)
こんにちは!
小さな結婚式金沢店から前回の続きです♪
今日はあいにくの雨で、気温もかなり下がってきて、
冬のおとずれが近づいてきておりますが、
まだ残暑だった9月末のこと。
本日は挙式編です!!
新郎様もヘアセット準備中。
挙式前は撮影タイムですよ♪
前日の和装ロケーション撮影とは違い
ウェディングドレスに身を包んだご新婦様。
さ、列席の方も続々とチャペルへやってきました
リハーサルを一緒に進めていきます!
緊張しつつ、和みつつ。
リハーサル終われば、ブライズへ戻りまして、
おふたりの時間を過ごして待ちましょう!
さて、次回はいよいよオリジナル人前式編。
「オリジナル」演出。お楽しみに!
こちらのブライダルフェアを要チェック!!
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016