少人数結婚式 専門の7万7000円でできる結婚式、これまで10万組以上の挙式実績
ご相談・お問い合わせはお気軽に 相談窓口:0120-945-906 受付時間:10時~20時(年末年始を除き年中無休)2024/05/28(火)
皆さまこんにちは!
小さな結婚式 熊本店スタッフです!
本日は前回のブログで紹介したお二人の、セレモニーフォト以外で撮影したお写真を紹介します!
こちらのお写真も素敵なものばかりなので是非ご覧ください!
結婚式の定番である正面を向いた型物写真や
ドレスのシルエットが素敵なバックショット
顔が見切れたオシャレショット
スカートたなびくお姫様ショット
シルエットショット
チャペル裏のオフショット
ロビーでのナチュラルな雰囲気のお写真。
など、色々なお写真を撮影致しました。
前回と今回のブログで紹介したお写真は何と・・・・
1時間で撮影できちゃいます!!
セレモニーフォトはそれだけを撮るオプションではなく
撮影の半分をセレモニー、残り半分をポージング・スナップ撮影にできるんです!!
セレモニーフォトはお二人のナチュラル表情が撮影できますし
ポージングやスナップ写真はクールでオシャレ、モダンな写真が残せます。
というわけで、セレモニーフォトをお選びいただくとお二人のいい表情が全て撮れちゃいます!!
何?その演出オプション??もっと聞きたい!
と思っているそこのあなた!
是非小さな結婚式熊本店へお越し下さい!
2024/05/26(日)
こんにちは。小さな結婚式 熊本店スタッフです!
小さな結婚式では、他式場やフォトスタジオにはないオリジナル演出を入れてフォトウエディングの撮影をしていただけます。
その名も
「セレモニーフォト」
結婚式で行うセレモニーを、実際に一つ一つたどりながら撮影するといったオプションになります。
つい先日もその撮影がありまして
お父様との入場シーン
誓いの言葉
指輪交換
署名
誓約書披露
退場
最後には集合写真。
といったように、結婚式で行うセレモニーがフォトウエディングでも撮れちゃいます。
通常のフォトウエディングで行うポージング撮影とは違い、プランナーの進行で撮影が進みますので結婚式気分が味わえます!
しかも、署名していただいた誓約書はお持ち帰りいただけます!
・緊張するから結婚式はちょっと...........
・フォトウエディングに家族・親族が来る予定
・結婚式をするには準備がめんどくさい
といった方は是非「セレモニーフォト」をお考え下さい。
記念に残る素敵なお写真が沢山撮れますよ!!
ご相談は小さな結婚式 熊本店まで。
2024/05/25(土)
こんにちは!
本日は江島神社で挙式をされたお客様をご紹介します☺️
江ノ島は観光地として人気があり、この日も大変賑わっておりました!
そんな中、お支度していた社務所から中津宮という挙式をする場所まで行列になりご移動します。
お天気に恵まれ本当によかったです♪
挙式後には江ノ島から見える景色の良い場所で撮影しました!
そして結びにご参列いただいた皆様に向けてお弁当と手土産をお渡しいただき、無事終了!!
とっても笑顔が素敵な新郎新婦様でした😊誠におめでとうございます♡
2024/05/25(土)
ブログをご覧いただきありがとうございます!
ANAクラウンプラザホテル松山さんのチャペルで挙式を行う
お二人様を今回も引き続きご紹介していきます♪
楽しいお時間はあっという間に過ぎ、お二人から親御様へ
感謝の気持ちをお伝えいただきます🥺
まずは新婦様よりお手紙を・・・
そしてお二人の想いを記念品にのせて親御様へ贈ります🎁
結びにご新郎様よりお礼のご挨拶でございます🎤
無事にご披露宴も結び、お二人様と親御様で皆様をお見送りです☺
最後まで皆様と楽しいお時間を過ごしていただいたお二人様💓
末永くお幸せに💓
少人数のご結婚式なら小さな結婚式へ!
洋装のお式だけではなく、和装のお式もできます⛩
お気軽にご相談ください♡
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご相談ご予約はこちらから↓↓
小さな結婚式松山店🍊公式インスタグラムにも沢山のお写真を投稿してます🎵
@petitwedding.matsuyama
@petitwedding.matsuyama.wakon
2024/05/24(金)
本日は小さな結婚式「オススメ」
ロケーション撮影スポットを紹介、第2段!!
【烏城公園 / 岡山城】
岡山市北区丸の内2丁目3-1 ※小さな結婚式岡山店からタクシーで8分
2022年に大改修を経て、新しく生まれ変わった岡山城と撮影!
烏城公園内は、四季の移ろいを感じることができる
市民の憩いの場として日常的に親しまれています。
春は新緑、秋は紅葉と
「岡山」らしい場所で「季節」を感じながら
撮影を行いませんか??
ご家族様が遠方からいらっしゃる場合は
ご家族様にも喜ばれるスポットです(#^.^#)
岡山と言えばの観光地に必ず入ってきますもんね!!
園内でイベントを行う場合もございますので
イベント状況などは、お気軽にお問い合わせください。
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016