少人数結婚式 専門の7万7000円でできる結婚式、これまで10万組以上の挙式実績
ご相談・お問い合わせはお気軽に 相談窓口:0120-945-906 受付時間:10時~20時(年末年始を除き年中無休)2021/11/26(金)
カテゴリー:
こんにちは!
本日は、前回ご紹介いたしました
美男美女なおふたりのヘアチェンジ~リハーサルまでを
ご紹介させていただきます^^
晴天の中、ビーチでの楽しい撮影を終えて
イル・ド・レ店に戻られたおふたり。
新婦様は結婚式に向けて、髪型とパーツのチェンジを行い
キュートな雰囲気から大人な雰囲気になりました♪
新婦様がお手に持つブーケは
オーダーで作成されたこだわりが詰まったブーケ!
ナチュラルでありながら大きなピンクのお花に対して
ブルーの小花がアクセントになっており、とてもお洒落です♪
リハーサルが始まる前に、チャペルにて撮影を♪
おふたりの雰囲気がナチュラルテイストの
ブルーインフィニティーチャペルとマッチしていて
クールな格好良さが印象的でした★
また、シルエットを活かした撮影は
おふたりが事前にお伝えくださった希望カット!
SNS映えしそうなお洒落なショットで人気があります♪
さて、いよいよリハーサルのスタートです!
結婚式の緊張を少しでも和らげられるよう、
スタッフが丁寧に一連の流れをご案内いたします^^
綺麗なお手元が映る指輪交換のシーンは
式中ですとアップで撮ることが難しいため
リハーサルの段階でしっかりお写真に残しますよ♪
このようにして、リハーサルは順調に進み
次はとうとうゲストの皆さまもご入場され、
結婚式の幕開けです^^
その内容は次回たっぷりとご紹介しますので
チェックしていただけますと嬉しいです☆彡
2021/11/24(水)
こんにちは。岡山店です。
コロナも落ち着いてまいりました。
そして11月はブライダルのトップシーズン。
岡山チャペルではたくさんの「ご家族式」「フォトウエディング」が開催されています。
今回はパパママウエディングのご紹介です。
11月の岡山チャペルは3つのドリームキャンペーン!(50%割引)
①人気のチャペル挙式が半額に!(2月までの挙式)
②年内のフォトウエディング、前撮りが半額に!
③春秋の神社式(吉備津彦神社、岡山神社、岡山縣護国神社)が半額に!
【ご来店が難しい場合はオンライン相談会、お電話相談会をご利用ください】
【インスタグラム petitwedding_okayama 毎日更新中】
【後楽園挙式のご案内が可能になりました】
【沖縄&北海道リゾート挙式もキャンペーン中】
【YouTube 小さな結婚式公式チャンネルもご覧ください】
【みんなのウエディング2020岡山県 チャペル・教会部門1位】
2021/11/22(月)
みなさんこんにちは!
小さな結婚式大宮店です!
本日は、東京都にお住まいで
おふたりのご出身地の中間地点である【軽井沢】にて
リゾートウエディングを叶えられた新郎新婦様を
ご紹介いたします^^♪
結婚式の会場に選ばれたのは
緑に囲まれた本格的な独立型の【矢ケ崎チャペル】!!
軽井沢駅から徒歩10分と好立地に佇む
ホテルマロウド軽井沢に併設しています。
結婚式の幕開けは、
新婦様のお父様と新婦様が腕を組んでのご入場^^
当初はご参列できないかも…と伺っておりましたが、
スケジュールが合いご参加いだけることになり
憧れであったお父様とのご入場が叶いました☆
木の温もりを感じるクラシカルな矢ケ崎チャペルは
四方のステンドグラスやシャンデリアが美しい会場!
結婚式はキリスト教式で、大切なご家族様に見守られながら
厳かに進んでいきました^^
軽井沢まで来たのなら、
自然あふれる中でのロケーション撮影も欠かせません★
大人な雰囲気が素敵なおふたりがお選びになったのは、
大人の知的好奇心をくすぐる
美しきガーデンミュージアム【ムーゼの森】!
新婦様が手に持つブーケは
沢山こだわって悩まれたドライブーケ!
軽井沢の情緒豊かな自然とよくマッチしており
純白のドレスにもよく映えて素敵です💛
ムーゼの森には、
絵本の世界を楽しめる軽井沢絵本の森美術館も
ありますので、他とは違ったお写真も残せますよ^^
さて、本日は矢ケ崎チャペルで
ご家族様とのアットホームなご結婚式を叶えられた
おふたりをご紹介いたしました♪
こちらの会場が少しでも気になった方は
お気軽にお問合せくださいませ^^
2021/11/20(土)
カテゴリー:
こんにちは!
小さな結婚式金沢店から<試着フェア>のお知らせです♪
11月23日(火祝)「勤労感謝の日」
に開催いたしますよ~!
憧れのウェディングドレスから
貴重な和装まで
気になる衣裳をご試着いただけます!
「年賀状まだ間に合いますか?」
「年内挙式できますか?」
「春の神社式したいです」
「料亭での会食が気になります」
などなど、【挙式】ご検討の方も
【フォトウェディング】ご検討の方も
残り枠あとわずかになりましたので、
おはやめのご予約をお待ちしております!
こちらもcheck♪https://www.petitwedding.com/w...
2021/11/18(木)
こんにちは🌈
小さな結婚式沖縄店です🌺
今回は、日本に古くから伝わる儀式を
沖縄流にアレンジした素敵な演出をご紹介いたします👏
早速ですが、【水合わせの儀】という儀式をご存じでしょうか?
水合わせの儀、とは
新郎新婦それぞれの実家から水を持ち寄り、
ひとつの盃にあわせて飲む儀式のこと。
持ち寄った水は、
新郎新婦が生まれ育った環境を表しており
それぞれの水が合わさり馴染むことで、
≪違う環境で育った新郎新婦がひとつとなり、
新たな家庭を築いていく≫
という願いが込められております。
そんな素敵な儀式を
沖縄流にアレンジしたのが、、、
お水の代わりに泡盛を合わせる、
その名も【酒合わせの儀】✨
熟成することで味や香りが円やかになる泡盛は、
これから築き上げる幸せな結婚生活の象徴。
ゲストの皆様にもご参加いただくことで一体感が生まれ、
ご両家の絆もより深まります。
綺麗なデザインの竈は
ご自宅のインテリアとしてもお楽しみいただけます。
家庭と共に熟成され深みの増した泡盛を
結婚記念日のお祝いで乾杯するのも素敵ですね。
また、何十年も熟成した唯一無二の泡盛を
お子様へ代々受け継ぐのも夢があります✨
酒合わせの儀は
沖縄らしさだけではない、
とてもおめでたい意味が込められたセレモニーなのです。
また、前回のブログでもチラッと出てきたワード
「嘉例(かりー)」
沖縄の結婚式では「かりー!!」が乾杯の合図🍻
≪おめでたいこと、縁起が良いこと≫
という意味合いの、沖縄の方言です。
オーシャンビューの会場で沖縄流のおもてなし🥂
新郎様、新婦様はもちろん、
ゲストの皆様の想い出にも残る
特別なひとときをお楽しみくださいませ。🍀
✔️小さな結婚式 沖縄店のInstagramでは
プレ花嫁様の参考になる情報を随時更新中です💎
是非覗いてみてくださいね☆
閲覧いただきありがとうございました♪
次回もお楽しみに~🌈
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016