少人数結婚式 専門の7万7000円でできる結婚式、これまで10万組以上の挙式実績
ご相談・お問い合わせはお気軽に 相談窓口:0120-945-906 受付時間:10時~20時(年末年始を除き年中無休)2024/11/18(月)
前回に引き続き新作のドレスをご紹介させていただきます♪
今回はウェディングドレスです✨
ナチュラルシアーな甘さにときめくAラインドレス
煌めくビージングには控えめな華やかさを感じ、
パールボタンが印象的なビショップスリーブに清楚なクラシカルさを思わせ、
コットンライクなモチーフには暖かみを、
そのすべてをチュールの透明感で包むことで、
優しく柔らかなテイストに仕上げました🌟
抜け感を背中にフォーカスすることでヘルシーな印象を与えながら
丸いシルエットで愛らしさも表現しています✨
1月末までの撮影なら撮影基本料半額、
さらに2月末までのご結婚式の場合は挙式基本料が半額に!
少人数のご結婚式なら小さな結婚式へ!
洋装のお式だけではなく、和装のお式もできます⛩
お気軽にご相談ください♡
----------------------------------------------------------------------------
ご相談ご予約はこちらから↓↓
小さな結婚式松山店🍊公式インスタグラムにも沢山のお写真を投稿してます🎵
@petitwedding.matsuyama
@petitwedding.matsuyama.wakon
2024/11/17(日)
カテゴリー:
こんにちは。
小さな結婚式札幌店・小樽店です。
本日は10月の良き日に、
札幌ブランバーチ・チャペルで挙式をした
新郎新婦様をご紹介いたします!
車が大好きなおふたり。
前撮りでも車と一緒にご撮影しており、
それをウェルカムグッズとして飾っていました♪
おふたりは挙式前にチャペルの中でお写真撮影を!
真っ白な札幌ブランバーチ・チャペル。
大きなステンドグラスも光り輝き、おふたりを祝福します。
リハーサルで親御様と新郎新婦様は、
開式前にチャペルでお会いします。
新郎のお母様と新郎様がチャペルの中で会った
感動的な1シーンをお届け。
息子様の晴れ姿にとっても感動しておられました♪
ご親族、ご友人と沢山の方々をご招待されたおふたり。
皆様の前で誓いのキスは少し恥ずかしい・・・
なので、誓いのハグでご結婚をお誓いいただきました♪
挙式後には大好きな車とのお写真撮影をお楽しみに♪
いかがでしたでしょうか?
おふたりが大好きなものに囲まれた
素敵なご結婚式でしたよね!
これからご結婚式をご検討の皆様も
是非、好きなものと一緒に素敵なご結婚式を♪
2024/11/16(土)
カテゴリー:
本日ご紹介させていただく新郎新婦様は・・・
新郎様:男らしい見た目の通り、芯があるしっかり者の新郎様
新婦様:明るく素直な新婦様。
新婦様の太陽のような笑顔を見ると、こっちまで明るい気持ちになっちゃいます🌞
そんなお二人は「親御様に感謝の気持ちを伝えたい」
「新婦様、お父様とバージンロードを歩きたい」
そんな想いから結婚式を考え始めました。
結婚式ではよく聞く理由、よく見る場面かもしれませんが、
小さな結婚式はそんなお二人の想いを大切に大切にしていきます!
迎えた当日。
まずは挙式前に親御様とファーストミートを行いました。
大切なお子様の晴れ姿に親御様は万遍の笑みです。
そして挙式開式。
まずは新郎新婦様のご入場ですが、
結婚式は親御様にとって「子育ての卒業式」
今まで大切に育ててきたお子様が旅立つ日です。
なので、入場の際は親御様にお手伝いしていただきました。
新郎様入場の際は、お母様より新郎様の身支度を整える
「ジェケットセレモニー」を行っていただきました。
立派に歩んでいく新郎様の姿に、
お母様早くも涙がこぼれました。
そして、新婦入場です。
まずは、花嫁の結びのお仕度を整える
ベールダウンのセレモニーをお母様より行っていただきます。
ベールには新婦様を守る魔除けの意味があり、
「愛する娘を災いから守ってくれますように」という、
お母様の願いが込められているのです。
そして新婦様の結婚式をする理由であった、
「お父様とバージンロードを歩く」がこの瞬間に実現されました。
きっとお父様の夢でもあったに違いありません。
バージンロードは人生を表しております。
今まで大切に育ててくれ、一番近くで支えてくれた親御様に
本日も一番近くで見守っていただきながら、新郎様の元まで歩んでいきます。
そして、お父様から大切な娘様を新郎様へバトンタッチいていただきます。
「これからは娘を頼んだよ。」
そんな一言と一緒にお父様よりバトンタッチです。
バージンロードをお父様につられながら歩いているとき、
今まで歩んできた道のりを思い出し、
家族の元を旅立つことを改めて実感した新婦様は
思わず涙がこぼれました。
二人そろったら、これからの人生を共に歩んでいく事を皆様の前で誓います。
無事誓いを立てることができ、
ホっとした新婦様は笑顔がこぼれました。
そして、皆様に見守られながら新郎新婦様は退場されました。
しかし、挙式はこれだけではありません。
「親御様に感謝の気持ちを伝えたい」ここを実現するため、
新郎新婦様は感謝のセレモニーをご用意されました。
しかも、皆様にもサプライズで楽しんでいただけるように
お色直しをされて再入場しました!
挙式の中でお色直しができるの!?と思った方、
小さな結婚式ならできるんです!
数分でお色直しができちゃうカラードレスが存在するんです!
こちらのカラードレス気になる方は是非、
別の投稿もご覧くださいませ(^_-)-☆
再入場されたお二人の手元には、花束がございました。
新郎様がご用意された花束はピンク色の花束でございます。
ピンク色の花束には「感謝」の意味が込められています。
新婦様がご用意された花束は、黄色の花束の中に白いカスミソウが入っております。
黄色の花束には「これからもずっと健康でいてほしい」という意味、
カスミソウには「感謝」の意味が込められております。
お花に込められる意味までお二人が一生懸命考えた花束を親御様にお渡しいただきますが、
その前に感謝の気持ちを綴ったお手紙をご披露いただきました。
新婦様の伝える手紙に、会場中が涙に包まれました。
そして、花束とブートニアをお渡しいただきました。
お父様、とっても素敵な笑顔です★
無事結婚式を結ぶことができ、とっても笑顔の新郎新婦様(*^-^*)👆
結婚式に対する「想い」は、カップルによって違うと思いますが、
どんな想いにも全力で寄り添いたい!と考えるプランナーが
小さな結婚式にはたくさんいます!
お二人とゲスト様にとっての、かけがえのない一生の一歩を
全力でお手伝いさせていただきますので、いつでもご相談をお待ちしております!
2024/11/15(金)
こんにちは。
小さな結婚式表参道店でございます!
挙式の際に行うセレモニーで「指輪交換」💍
なぜ挙式時に指輪交換をするのか…ご存じでしょうか?
円い形をした指輪は「永遠に途切れることのない愛情」を意味しております。
そのため結婚式で結婚指輪を交換する意味とは、
お互いに指輪を交換することで、
「夫婦の絆を深め、愛が永遠に続くようにとの願い」
を込めて交換していただきます。✨
婚約指輪をお持ちの方は、指輪交換に合わせ「婚約指輪」をお贈りする
「エンゲージリングカバーセレモニー」のご案内も可能となります!💍
エンゲージリングカバーセレモニーとは、
結婚式の中での指輪交換の後に
新郎からあらためて新婦に婚約指輪を贈り、新婦の結婚指輪に重ねてはめることで、
お二人の永遠の愛と絆に蓋をすると言った意味合いでございます。
ご結婚式の内容を検討する際にぜひご参考にしてくださいませ^^
ご結婚式をご検討の皆様、ご相談ご予約お待ちしております💛
2024/11/15(金)
カテゴリー:
こんにちは!小さな結婚式金沢店です。
いつもブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。
本日は、お子様と一緒にアットホームな結婚式を挙げられた
お客様の結婚式をご紹介させていただきます。
結婚式当日は、とても綺麗な青空でした。
天気も、おふたりを祝福してくてれいるようですね。
おふたりお支度が仕上がりましたら、挙式前にチャペルでの
お写真タイムです。
ステキにドレスアップしたお子様と、ご家族写真です!
ご家族、おふたり、ソロショット、晴れ姿を
沢山撮らせていただきました!
お写真タイムが終わりましたら、挙式前の
リハーサルとなります。
お子様には、リングボーイとしてお手伝いいただきます!
とっても立派にリハーサル出来ました◎
結婚証明書には、お子様のサインとして、手形を
お入れすることが出来ますので、一生の記念になりますね。
お持込みいただいた、リングピロー。
とっても可愛いです♪
リハーサルが終わったので、これからいよいよ挙式です。
挙式の様子は、お子様と一緒にアットホームな結婚式Part2
でご紹介させていただきますね。
最後までブログをご覧いただきまして、ありがとうございました。
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016