1. 小さな結婚式>
  2. 先輩カップルの挙式レポート&ブログ

先輩カップルの挙式レポート&ブログ 全国の小さな結婚式で挙式、またはフォトウェディングを叶えた先輩カップルの様子をレポートします!

小さな結婚式では『人前式』というスタイルのご結婚式を

ご提案させていただいております


人前式は決まった流れが無いので、自由にセレモニーを組み込むことができます!


ご会食などは設けず、挙式だけされるカップル様もいらっしゃいますが、

披露宴でするイメージの強い友人スピーチも挙式の中で行う事ができます✨

今回友人スピーチを引き受けて下さったのはご新郎様のご友人様

しっかりとお手紙をご用意され思いを伝えていただきました!

ご親族様も知らない学生生活のお話、お二人だけの秘密の想い出、

笑いを交えながらお話しいただきました😊

ご一緒に来られたご友人様もしっかりと動画でその様子を記録されていました📸

お二人様のご友人様を見守る視線が優しくて、

そんなお二人様だから素敵なご友人様に恵まれたのだと

改めて感じた素敵な数分間でした🥺♡


挙式だからと言って諦めてしまう事は有りません!

是非お打合せの際にスタッフにご相談くださいませ♡


1月末までの撮影なら撮影基本料半額、

さらに2月末までのご結婚式の場合は挙式基本料が半額に!

 

少人数のご結婚式なら小さな結婚式へ!

洋装のお式だけではなく、和装のお式もできます⛩

お気軽にご相談ください♡

----------------------------------------------------------------------------

 

 

ご相談ご予約はこちらから↓↓

小さな結婚式松山店公式HP 予約ページ

小さな結婚式松山店🍊公式インスタグラムにも沢山のお写真を投稿してます🎵

@petitwedding.matsuyama

@petitwedding.matsuyama.wakon


挙式レポート&ブログ

お二人の挙式を担当した挙式会場

小さな結婚式 松山チャペル

店舗ページはこちら

ページトップへ

~和装人前式~

2024/11/23(土)

小さな結婚式岡山店です(^^)/

本日は小さな結婚式岡山店での和装人前式をご紹介いたします!

『人前式』と書いて『じんぜんしき』『ひとまえしき』などと読み

ゲストの皆さまへ新郎新婦様の誓いを立てる結婚式となっております。

ウェディングドレスだけではなく、和装で執り行うこともできます✨

まずは新郎様ご入場です!

新婦様はお母様とご入場し、懐剣の儀を行っていただきました。

(懐剣の儀:家族を守っていってね、そんな意味合いが込められている新婦様の最後の身支度)

誓いの詞をお読みいただいています。

指輪の交換

和装ならではの鏡開きを行いました♪

よいしょ!よいしょ!よいしょーー!の掛け声でお2人には開いていただきました(*^-^*)

中には岡山名物「きびだんご」を入れていました!!

こちらのきびだんごはゲストの皆さまへおすそ分けを♪

ご両親様へ日ごろの感謝の気持ちを花束へ込めお送りいただきました。

退場はゲストの皆さまにフラワーシャワーでお見送り🌸

心温まる和装人前式でした✨

誠におめでとうございます(#^^#)

===================

最後までご覧いただきありがとうございます。

お式やフォトウェディングをご検討のお客様はお気軽に小さな結婚式へお問い合わせくださいませ♪

挙式レポート&ブログ

お二人の挙式を担当した挙式会場

小さな結婚式 岡山チャペル

店舗ページはこちら

ページトップへ

こんにちは!

小さな結婚式表参道店です!

 

今回は結婚式の必需アイテム、ブーケのご紹介です🌸

皆様、ブーケ・ブートニアの由来はご存知ですか?

◎男性が愛する女性のもとへ行く途中に、野に咲いた花を摘んで花束にして、女性に手渡した。 

そして、女性はその花束の中の1本を抜いて、愛を受け入れた証として男性の胸に挿した。

 

素敵なエピソードが元になったブーケ、ブートニアには、たくさんの形がございます✨

~最新人気ブーケランキング~

[1位]クラッチブーケ

[2位]ラウンドブーケ 

[3位]キャスケードブーケ 

[4位]オーバルブーケ 

[5位]リースブーケ

この時期は冬の花材、アネモネやアマリリスがオススメです♪

アネモネ→「あなたを愛しています」

アマリリス→「誇り」 「素晴らしく美しい」

お好きな花材を使ったり、ドレスと組み合わせて自分らしさを表現してみてはいかがですか?💛

挙式レポート&ブログ

お二人の挙式を担当した挙式会場

小さな結婚式 東京・表参道チャペル

店舗ページはこちら

ページトップへ

こんにちは!小さな結婚式金沢店です。

いつもブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。

本日は、前回に引き続きまして、お子様と一緒にアットホームな

結婚式Part2をレポートさせていただきます。

ゲストの皆様お揃いになりましたので、いよいよ入場

です。

お新婦様のお母様より、ベールダウンのセレモニーが

ございました。

仲良くご家族4人での入場です♪

おふたりより、開式宣言がありました。

その後、お子様がリングボーイとして、

指輪を届けてくれました♡

リハーサル通り立派に出来ました!

そして、指輪交換、ご家族で誓いのハグ、

とっても温かな雰囲気の結婚式でした。

結婚式はまだまだ続きます。これからの様子は、

お子様と一緒にアットホームな結婚式Part3で

次回ご紹介致します。

最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。

挙式レポート&ブログ

お二人の挙式を担当した挙式会場

小さな結婚式 金沢チャペル

店舗ページはこちら

ページトップへ

カテゴリー:

皆様、和装衣装を決められるとき、

白無垢か色打掛だけ決めると思っていませんか?


実はなかのコーディネートを組むこともできるんです✨


今回は卒花の皆様の和装コーディネートをご紹介いたします!

白無垢に淡い暖色系のお色を合わせたご新婦様

衿も撫子のお花模様でシンプルにみえて華やかにまとまっています✨

こちらの新婦様も白無垢に淡い緑とピンクの重ね衿を合わせて

大人可愛い組み合わせに🌟

衿は金糸がはいった桜のお花模様でパッと目を引きます♡

続いてはブルーの色打掛に差し色で赤を入れられたご新婦様

お袖の赤とリンクして綺麗にまとまったコーディネートです✨

1か所差し色が入るだけでもガラッと印象が変わります!

クリーム色の優しい色合いの色打掛に

ベージュの色掛下、淡い緑の小物をあわせています

色打掛に緑色の刺繍が入っているので、

小物の淡い緑とリンクしてまとまったコーディネートになっていますね👏


このように白無垢、色打掛の他にも小物を決めていくようになります!

組み合わせ方が分からないな、これって変じゃないかな?と心配になる方も

いらっしゃるかと思いますが、スタイリストがお好みに合わせてアドバイス

させていただきますのでご安心ください♡


1月末までの撮影なら撮影基本料半額、

さらに2月末までのご結婚式の場合は挙式基本料が半額に!

 

少人数のご結婚式なら小さな結婚式へ!

洋装のお式だけではなく、和装のお式もできます⛩

お気軽にご相談ください♡

----------------------------------------------------------------------------

 

 

ご相談ご予約はこちらから↓↓

小さな結婚式松山店公式HP 予約ページ

小さな結婚式松山店🍊公式インスタグラムにも沢山のお写真を投稿してます🎵

@petitwedding.matsuyama

@petitwedding.matsuyama.wakon


挙式レポート&ブログ

お二人の挙式を担当した挙式会場

小さな結婚式 松山チャペル

店舗ページはこちら

ページトップへ

Clapel List

  1. 小さな結婚式>
  2. 先輩カップルの挙式レポート&ブログ

ページトップへ