少人数結婚式 専門の7万7000円でできる結婚式、これまで10万組以上の挙式実績
ご相談・お問い合わせはお気軽に 相談窓口:0120-945-906 受付時間:10時~20時(年末年始を除き年中無休)2017/08/28(月)
カテゴリー:
8月のとある良き日…
の、小さな結婚式新潟店…
の、ブライズルーム…
本日の主役はこちらのお二人
いつもクールで、一本芯の通った男らしいご新郎様
(挙式当日にも関わらず、新郎ご挨拶についてはノープラン!!
「まあ、なんとかなりますよ」の言葉ですら頼もしいと思わせてくださるところがすごい!!)
と
おだやか癒し系ネイリストのご新婦様
(ほわほわっとした雰囲気とは反対に、衣装合わせではさくっと運命の一着を決定できる決断力…
私も見習いたいです…)
お支度が整い、チャペルへ向かいます
本番ではお二人の愛娘ちゃんの手形もしっかりと残しました
穏やかな雰囲気のまま挙式は進行…
と思いきや。
・・・やはりドラマは終盤に起こりました
ご新郎様のご挨拶にて、順調にお話を終えるかと思った矢先です
いつも冷静なご新郎様の涙に、会場内の皆様も驚かれたのではと思います
ご家族の皆様への感謝の気持ち、ご新婦様とお二人でこれまで歩んできた道のり、、、
この時きっと、色々なことをご新郎様は思い返されたのだと思いました
これは常々感じていることですが、結婚式って、本当に素敵で不思議な空間だと思います
(よく、「甲子園には魔物が住んでいる」、と言いますよね、、、ちょっと意味は違いますがそんな雰囲気です)
いろんな事がいくつも重なって、一生ものの感動の瞬間が生まれてるんだろうなーと。
S様、ご家族の皆様
この度は本当におめでとうございました。
挙式後の、ご新郎様の
「結婚式って泣けるんですねー…」
の一言は、きっと忘れられないと思います。
お手伝いさせていただき、本当にありがとうございました。
S様、末永くお幸せに。。。
2017/08/04(金)
こんにちは★
神戸西宮店(サンパレス六甲)です!!
今日は、今SNSで話題の演出
「カラードリップ」についてご紹介します♪
結婚式でお馴染みの「ケーキ入刀」
初めての共同作業として行う演出ですが、
最近それに変わる”新しい共同作業”が話題になっています。
それが・・・
”カラードリップ”
ケーキの上から好きな色のソースを2人でかけていく、共同作業♪
マンゴーソースやキャラメルソース・・・
味や色はお二人色に染めていきます★
ゲストも驚きの演出です!
もちろん、お味は・・・delicious!!!
神戸西宮店(サンパレス六甲)の自慢は・・・
とっても優しくて頼りになるパティシエがいる事です♪
デザインやテイストをプランナーとお客様と一緒に提案してくれるので、
私達は「スーパーマン」と呼んでいます。笑
お二人にもゲストにも喜ばれる魔法のケーキを作りますよ★
2017/07/26(水)
カテゴリー:
お揃いのスニーカー…
セレモニーの後はご家族だけでのアットホームなお食事会
ヒールは脱いで
お二人とも 少しだけお色直しです
ばっちりキマってます☆☆☆
『行ってきまーす!!』
最後の最後まで 笑顔のたえないお二人でした
(実は本日 T様が小さな結婚式新潟店に後撮りにいらっしゃいました!!
その様子はまた次の記事で。。。^^)
2017/07/19(水)
皆様、いつも小さな結婚式のブログをご覧くださりありがとうございます*
前回、新潟チャペルよりご紹介させていただきました“ひまわり娘”T様*のアットホーム挙式、本編でございます
ご新婦様はご入場から感動の涙が止まらず…
涙のご新婦様を、優しくエスコートするお父様とご新郎様の笑顔がとっても印象的でした
(このキスシーンは私のお気に入りの一枚です☆自然光が降り注ぐ中のとっても素敵なショットです!)
こちらはご新婦様が涙ながらに誓約書にご署名をされている場面ですが、皆様是非ご新婦様のベールにご注目ください
とてもお洒落なお二人ですので、準備段階のお衣裳選びではどんどんいろんなアイディアが*
その中の一つがこのオリジナル手作りベールです
(とってもよくお似合いでした!これはもう本当にご新婦様とヘアメイクSさんの共同大作です***)
最後はご家族皆様で記念の一枚を撮影*
挙式中、涙しっぱなしだったひまわり娘は、最後は太陽のような笑顔でした!!
T様、本当におめでとうございました
後撮りでまたお二人にお会いできるのをスタッフ一同楽しみにしております*
2017/07/07(金)
誰のために咲いたの
それはあなたのためよ
白い夏の陽ざしをあびて こんなにひらいたの
恋の夢を求めて 回るひまわりの花
そしていつも見つめてくれる あなた太陽みたい
hair & make saito-san
photo by usk
flower koyama-seika-ten tanabesan
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016