1. 小さな結婚式>
  2. 先輩カップルの挙式レポート&ブログ

先輩カップルの挙式レポート&ブログ 全国の小さな結婚式で挙式、またはフォトウェディングを叶えた先輩カップルの様子をレポートします!

皆様こんにちは^^

小さな結婚式神戸モザイク店です。


さぁいよいよ新婦様のご入場です!



ピンクパープルの華やかドレスに身を包みご入場された新婦様。

大好きな新郎様の元へ向かわれます。


美しいお色直しをされた新婦様へ

皆様から集めたカラフルなバラで作られた花束をプレゼント。

こちらはダーズンローズセレモニー」です。

ゲストの皆様から集めた12本のバラを束ね、

「これからも一緒に幸せになりましょう」という

愛の言葉と共に新婦様に贈るセレモニーです。

そして受け取った新婦様は「これからもお願いします」という

お返事を花束から一輪抜き取り、新郎様の胸ポケットへ贈ります。



12本のバラにはそれぞれに

感謝・誠実・幸福・信頼・希望・愛情・情熱・真実・尊敬・栄光・努力・永遠

という意味が込められています。


皆様の前で行うロマンチックな愛のセレモニーです^^

挙式レポート&ブログ

お二人の挙式を担当した挙式会場

神戸メリケンパークオリエンタルホテル

店舗ページはこちら

ページトップへ

皆様こんにちは^^

小さな結婚式神戸モザイク店です。


お写真タイムのあとはこのセレモニー!


ウェディングケーキセレモニーです!

初めて共同作業ともいわれるウェディングケーキ入刀。

入刀ナイフは鍵を意味し、ふたりで幸せいっぱいな新家庭を築いていく

という想いを込めたセレモニーです^^



可愛い花嫁へ新郎様からの優しさを込めた一口


そのお返しはたっぷりの愛情を込めてビッグスプーンで!

たくさんの愛情を込めた一口は

美味しいだけじゃなく幸せなお味がすると言います^^


今愛する人と一緒にいて、大好きな人に囲まれているいるのは

たくさんの愛情を込めて育ててくださった親御様のおかげ。

ありがとうを伝えたいと考えたお2人は親御様へ

感謝の気持ちを込めたサンクスバイトを行いました^^


たくさんの幸せな笑顔あふれる素敵なセレモニーです。

挙式レポート&ブログ

お二人の挙式を担当した挙式会場

ラ・スイート神戸 オーシャンズガーデン

店舗ページはこちら

ページトップへ

皆様こんにちは^^

小さな結婚式神戸モザイク店です。


前回の投稿でごらんいただいたこちらを使った

和装らしい演出をご紹介します!!



和装らしいおすすめ演出『鏡開き』

鏡開きの「鏡」は酒樽の蓋のことで、蓋の丸い形は「円満」を意味します。

鏡開きの「開く」は「二人で幸せな未来を切り開いていく」という意味があります。

夫婦円満を意味する鏡開きは和装で人気の演出です!

中にお酒を入れてゲストへ振舞ったり、

小さなお子様がおられる場合はお菓子を中に入れて

プレゼントしたりと中に入れるもので雰囲気がガラッと変わります!



夫婦円満を願って乾杯後はお食事会のスタート!

美味しいお子様料理もご準備できるので

大人のゲストだけでなくお子様にも喜んでいただけますよ^^

挙式レポート&ブログ

お二人の挙式を担当した挙式会場

小さな結婚式 神戸モザイクチャペル

店舗ページはこちら

ページトップへ

小さな結婚式福岡店のブログをご覧いただき誠にありがとうございます!

本日はウェディングレポート③ ~挙式後編~をご紹介いたします✨

皆様の前で誓った誓約書にお二人に署名を行って頂きます。

人前式はご列席頂いた皆様がお二人の結婚の証人です。

皆様を代表してお好きな方に立会人署名を行って頂きます。

この誓約書はお持ち帰り頂いておりますので、

今日の日の記念に飾って頂けます。


署名を書いて頂く姿を優しく見守る新婦様の表情が印象的です。

お二人の退場です!

皆様の笑顔や祝福のシャワーの中、お二人も素敵な笑顔でご退場です!

福岡店では式場横にテラスがございます。

カメラマンが屋上に上がり、上からお写真を撮影できます📸

挙式が結び、皆様リラックスした表情での撮影となりました!


次回はご披露宴の様子をご紹介いたします♪

--------------------------------

🥄月に一度の無料ワンプレート試食フェアのご案内🥄

□開催日:1月21日 16:00~ 

✿ご予約はこちらから✿


実際の結婚式でのお料理を召し上がって頂ける

月に1度の限定フェアとなっておりますので是非ご参加下さいませ♪

※1/21は16:00~のお時間枠限定の開催です。

残りのお席わずかとなって参りました。

ご予約受付は1月18日(木)17時までとなっておりますので、ご検討中の方はお早めにご予約下さい。

※それ以外の日程時間は、ワンプレート試食がございませんので、ご注意くださいませ。

※相談会は終日開催中です。 

※会食付きプランをご検討で、こちらの日に初めてご来館の新郎新婦様のみが対象です。 

※初めてご見学頂くお客様に向けた、雰囲気を味わって頂くためのワンプレート試食フェアですので、 

ご成約済みのお客様は別途料理フェアをご案内させて頂いております。 

--------------------------------

挙式レポート&ブログ

お二人の挙式を担当した挙式会場

小さな結婚式 福岡チャペル

店舗ページはこちら

ページトップへ

ブーケ特集part2

2024/01/12(金)

ブーケ特集part2 ではドライフラワーブーケのご紹介をいたします

ブーケの由来はいくつかございますが、代表的な2つをご紹介します!

1つ目は「厄除け」の役割を持っているという説です!昔、ヨーロッパでハーブは虫よけに使われていました。虫よけや厄除けなどお守りの意味を込めて、ハーブを集めて花束にしたのがブーケでした。花嫁を一生守ってくれるお守りとして、新婦がブーケを持つようになったと言われています♪

2つ目は、元々はブーケとブートニアはセットであり、「儀式のひとつ」だったという説です!中世ヨーロッパで、一人の男性が大好きな女性にプロポーズをする時、野の花を摘んで花束にして、プロポーズの言葉とともに女性にプレゼントしました!この花束がブーケの由来とされ、花束を受け取った女性は結婚を受ける意味を込めて、贈られた花束の中から一輪抜いて男性の胸に挿しました。これがブートニアの由来と言われています!

花嫁姿をより美しく華やかに引き立ててくれるウエディングブーケ

ドライフラワーは生花よりややくすんだ色味になり、よりナチュラルでアンティークな雰囲気になるのが特徴

そんなドライフラワーブーケの大きな魅力は3つ!

①長持ちする

②軽くて長時間持っても疲れない

③自作も簡単


ただ注意点もあります...

①乱暴に扱うと崩れやすいので丁寧に扱う必要がある

②湿気や日差しに弱いので保管場所に気を付ける必要がある

③花材や色の組み合わせに工夫が必要である


和装にも合わせやすいドライフラワーブーケは

和装の前撮り、挙式と同じブーケを使用することもできます!

せっかくこだわるブーケならより多くのシーンで持ちたいですよね♪

ブーケを持つことで完成する花嫁のトータルコーディネート!一緒にブーケもこだわりましょう!

挙式レポート&ブログ

お二人の挙式を担当した挙式会場

小さな結婚式 岡山チャペル

店舗ページはこちら

ページトップへ

Clapel List

  1. 小さな結婚式>
  2. 先輩カップルの挙式レポート&ブログ

ページトップへ