少人数結婚式 専門の7万7000円でできる結婚式、これまで10万組以上の挙式実績
ご相談・お問い合わせはお気軽に 相談窓口:0120-945-906 受付時間:10時~20時(年末年始を除き年中無休)2020/05/15(金)
皆様こんにちは!
長らく自粛期間が続いておりますが、お変わりなくお過ごしでしょうか…?
本日は、日本ならではの花嫁衣裳「白無垢」のコーディネートについて
何着かご紹介させていただきます(*^_^*)
「花嫁衣裳」と聞くと一番に思いつくのはウェディングドレスかもしれませんが、
日本の室町時代より花嫁婚礼衣装として着用されていたのが和装「白無垢」です。
「白」には、「純潔」「相手の家柄に染まるように」という意味合いがこめられています。
皆様も一度は目にしたことがあるのではないでしょうか…?
綿帽子を身に着け、上品で伝統的なスタイルですね。
シンプルだからこそ、純白~生成りの色味の違い、刺繍の柄や施し方の違いでお着物に
こだわってみてはいかがでしょうか?☆
小さな結婚式での和装着物に関しては、下記別ページにて数多くご紹介しておりますのでぜひご覧くださいませ。
【取扱い和装紹介ページ】
https://www.petitwedding.com/w...
伝統的なスタイルだけでなく、近年では白無垢の小物に色味や柄を足すことで
よりおしゃれに着こなしていただく花嫁様も増えています♡
着物の下に着用する掛下、またヘッドパーツに色味を取り入れることで
よりおしゃれさが増し、上品さを保ちながらトレンド感が出せます♡
近年ではよく見られますが
和装×洋髪の組み合わせによっても雰囲気を変えられるので、
和髪のかつら似合わなかったらどうしよう…洋装トレンドも取り入れたい…
というお客様にも人気のスタイルです(^^)/
シンプルな白に加え小物で赤や青を足すと、濃い色がアクセントになり
花嫁様それぞれの個性を出すこともできますね。
これを機に結婚式で白無垢着てみたい!!と改めて日本古来のお衣裳を
知っていただけますと幸いです♡
※本日ご紹介したお着物の中には、モザイク店以外からの取り寄せ小物が
いくつかございます。詳細は衣裳合わせ時スタッフへお尋ねくださいませ。
また、小さな結婚式では最大3万円オフのフォトキャンペーンが延長決定しております!
【フォトキャンペーン~8月末まで ※5/15時点】
https://www.petitwedding.com/g...
【和装フォト詳細ページ】
https://www.petitwedding.com/p...
挙式ではドレスを着る予定だから、写真だけでも和装の姿残しておきたい…!
白無垢で挙式や披露宴を挙げるのもいいかも…!などご興味ございましたら、
お気軽にホームページまたは店舗スタッフまでお問合せくださいませ。
2020/05/10(日)
みなさま こんにちは☆
今回は、結婚式で定番演出として大人気の、
『ケーキセレモニー』のご紹介です!
ケーキ入刀には、どんな意味が込められているか、ご存知でしょうか☆
・新郎新婦、初めての共同作業♪
・この先の困難を切り開いていく
このような意味があるそうです!
また、ケーキカットの後には
ファーストバイトという、
新郎新婦でケーキを食べさせあいっこするという、
とってもキュートな演出も人気です☆
・食べるものに一生困らせない!(新郎)
・一生美味しいごはんを作るね☆(新婦)
という意味が込められており、
大きなスプーンは愛情サイズを表しているといわれていますね♪
また、ゲスト参加型の
サンクスバイト・お手本バイト
なども人気ですよ♪
金沢チャペルの挙式演出、フォトウェディングでの演出、
会食中の演出としても、大変人気です。
会場によっては、おふたりのオリジナルケーキを作成することも
出来ますよ♪
ぜひご相談ください(^^♪
2020/05/10(日)
小さな結婚式松山店では、5月11日より、営業時間を17時までと短縮して、再開することになりました♪
そのため、お客様に安心してご来館頂けるように、取り組みをご紹介させていただきます。
まず、入り口にはアルコールをご用意。
お打ち合わせのお席の感覚も、広くお取りし、各フロアにはプラズマクラスターがある空気清浄機を設置。
スタッフはマスクを着用し、各お席には、アクリルボートを、スタッフとお客様の間にご用意しました。
テーブルには新品のボールペンを設置しており、こちらをご利用頂けます。
以上の取り組みで、お客様がゆったりと安心して、ご来館頂ける環境づくりを心がけております。
また、新しいお食事のプランとして、敷地内にあるプチパーティープランを作成中です♪
開放的な中、密にならないよう、
安心して過ごして頂ける環境をスタッフ同士で話あっております。
お食事はカジュアルなパーティーを楽しんで頂けるように、色々なパターンを考案中です。
またプランが完成しましたら、HPなどで告知させていただきますので、ご期待くださいませ☆
2020/05/04(月)
小さな結婚式ブログをご覧いただき、ありがとうございます!
おうちでもできる結婚式準備、少しでも参考になれば嬉しいです。
今回千葉チャペルからは
「ブーケと花言葉」についてお話させていただきます☆
花嫁様に欠かせないアイテム「ブーケ」…
さまざまなブーケがありますが、皆様花言葉はご存知でしょうか?
✿バラ
「愛」「美」「私はあなたにふさわしい」
✿ユリ
「純粋さ」「愛らしさ」
✿カスミソウ
「無垢の愛」「幸福」
さまざまな花言葉があるのですが、さらに同じお花でも色によっても花言葉が異なります。
例えば一年通して人気のガーベラ。
✿赤のガーベラ
「神秘の愛」「情熱」
✿ピンクのガーベラ
「崇高な愛」「感謝」
✿黄色のガーベラ
「究極の愛」「親しみやすさ」
✿オレンジのガーベラ
「冒険心」「忍耐」
✿白のガーベラ
「希望」「律儀」
もちろんお花のカタチや全体のデザインによってブーケを選ぶのも楽しいですが、
花言葉も考えて選ぶのもとっても素敵で、より想いのこもったアイテムになります。
お花は本当にたくさんの種類がありますし、そのお花の分だけ花言葉も存在します。
このおうち時間を使って、お二人らしい花言葉を見つけてみるのも楽しそうですね♪
お二人で選んだ花言葉をブーケとあわせて、挙式中に皆様にご紹介することもできます☆
ご希望がございましたら、お気軽におっしゃってください。
2020/05/04(月)
皆様こんにちは(^^)
小さな結婚式大阪ハービスENT店です。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
自粛中だとやることがない・・・。
楽しいことが思い浮かばない・・・。
そんな時はぜひ結婚式の準備をしてみましょう!
結婚式の中で一番最初にゲストの皆様の目に入る「ウェルカムグッズ」
ご準備中のお2人に代わってゲスト様をお迎えする大切なアイテムです。
お2人のことをより知っていただくために写真をたくさん飾ったり、
思い出の品や、結婚式のテーマに合わせて色や物を統一したりと
飾り方次第でいろいろな雰囲気になります。
もちろんお見送りでお渡しするプチギフトを一緒に飾ったり、
ゲスト様にも参加していただけるアイテムを準備することもできます。
小さな結婚式でも様々なアイテムがございますが
この期間にぜひ新郎新婦様お2人で世界に1つだけのウェルカムグッズを作ってみるのはいかがでしょうか?
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016