1. 小さな結婚式>
  2. 先輩カップルの挙式レポート&ブログ

先輩カップルの挙式レポート&ブログ 全国の小さな結婚式で挙式、またはフォトウェディングを叶えた先輩カップルの様子をレポートします!

萬翠荘(ばんすいそう)は、大正浪漫を今に伝える、日本が誇るフランス風洋館です。

戦火を免れ、建築当時の様子をそのまま残す貴重な建築物として、

昭和60年に愛媛県指定文化財になりました。

その後、平成23年に萬翠荘本館と管理人舎の2棟が国の指定文化財に指定されています。

歴史と由緒ある趣のある空間で、思い溢れる記憶に残るご結婚式が叶います♪

さらに、ご結婚式だけでなく、ご会食付きプランも誕生いたしました!

お日にち限定の

2024年2月23日(金・祝日) 

2024年3月23日(土) 

両日、1組限定の貸切プランで、先着順のご案内でございます。

詳細は、小さな結婚式松山店までお問い合わせくださいませ。

挙式レポート&ブログ

お二人の挙式を担当した挙式会場

萬翠荘(ばんすいそう)

店舗ページはこちら

ページトップへ

こんにちは!表参道店です。

今回ご紹介するお二人は、表参道店しか撮れないお写真です♪

チャペルの中はもちろんのこと、廊下やお待ち合いスペースでも撮影ができます!

場所が変わるだけでお二人の雰囲気も変わって色々な表情やポーズでお撮りできますね!!

こちらのお二人はクールな一面もかわいらしい一面もあり素敵な撮影となりました♡

やっぱり見つめ合っている時が一番素敵な表情をしてますね!

 

挙式レポート&ブログ

お二人の挙式を担当した挙式会場

小さな結婚式 東京・表参道チャペル

店舗ページはこちら

ページトップへ

小さな結婚式松山店です。

今回は、三津 厳島神社のご紹介です。

嚴島神社は、約1400年前に九州宗像大社より宗像三女神を勧請し、

鎮座されたのが始まりです。

現在は厄除け・交通安全の神また勝負の神として信仰をあつめています。

三津嚴島神社の秋祭りに奉納されている神輿の鉢合わせと

約四百年前から受け継がれている古三津の郷土伝統芸能「虎舞」など、

日本の歴史を今に伝える三津 厳島神社です。

小さな結婚式松山店で三津 厳島神社のご結婚式をお手伝いできます。

どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。

挙式レポート&ブログ

お二人の挙式を担当した挙式会場

三津 嚴島神社

店舗ページはこちら

ページトップへ

こんにちは。岡山店です。

小さな結婚式では1組でも多くの皆さまに結婚式を挙げていただけるようオンラインでのお打合せや、最寄りの店舗(全国20ヶ所以上)でのお衣装合せが可能でございます。

今回のおふたりもお打合せは岡山店でのオンライン、お衣装合せは表参道店、横浜店にて行いました。

現住所はご遠方(海外)でも、実家のある岡山で少人数挙式をご検討の皆さまはぜひ一度ご相談ください!

もちろんご相談会につきましても、オンラインやお電話にて可能です。

小さな結婚式岡山店が「小さくても大きな感動を」お届けいたします。

挙式レポート&ブログ

お二人の挙式を担当した挙式会場

小さな結婚式 岡山チャペル

店舗ページはこちら

ページトップへ

こんにちは。岡山店です。

ファーストミートの瞬間は

涙とハンカチと優しい笑顔。

小さな結婚式岡山店が「小さくても大きな感動を」お届けいたします。

挙式レポート&ブログ

お二人の挙式を担当した挙式会場

小さな結婚式 岡山チャペル

店舗ページはこちら

ページトップへ

Clapel List

  1. 小さな結婚式>
  2. 先輩カップルの挙式レポート&ブログ

ページトップへ