1. 小さな結婚式>
  2. 先輩カップルの挙式レポート&ブログ

先輩カップルの挙式レポート&ブログ 全国の小さな結婚式で挙式、またはフォトウェディングを叶えた先輩カップルの様子をレポートします!

ブログをご覧の皆様こんにちは!

この度、”挙式のみ”にてご案内させて頂いておりましたが

なんと!【フォトウェディング】でのご利用が可能になりました👏


早速、撮影雰囲気のお写真を初公開です♪

ウェディングドレスはもちろんですが、カラードレスも映えます!

いかがでしたか?

川崎日航ホテルでは素敵なお写真がたくさん!

撮影スポットも多く、残せるお写真も多種多彩です♪


是非、ご興味ございましたら小さな結婚式横浜店にお問い合わせ下さい!

挙式レポート&ブログ

お二人の挙式を担当した挙式会場

川崎チャペル

店舗ページはこちら

ページトップへ

小さな結婚式松山店 道後温泉周辺ロケーションフォトレポート2です。

道後温泉本館で撮影をされたお2人は、道後温泉別館 飛鳥乃湯泉へ。

道後アートが鮮やかな道後温泉別館 飛鳥乃湯泉でもご撮影です!

ちょうど道後アート2023の開催日とも重なり、

道後商店街のアーケードに100色のグラデーションアートが華やかにお2人を彩ります。

最終地点は道後温泉駅前!

道後の街並みを沢山お楽しみいただき、前撮り撮影は無事に結びとなりました。

挙式レポート&ブログ

お二人の挙式を担当した挙式会場

小さな結婚式 松山チャペル

店舗ページはこちら

ページトップへ

小さな結婚式松山チャペルで和装前撮り撮影レポートです。

お2人は、黒紋付袴と色打掛でのご撮影のご様子をお届けいたします。

白を基調にしたチャペルにお2人のお姿がとても映えました!

お2人のショットはもちろんのこと、

ソロのお姿のお写真もおおさめすることが可能です。

ガーデンでのご撮影のご希望も頂き、

プチロケーションフォトもお楽しみいただきました!

挙式レポート&ブログ

お二人の挙式を担当した挙式会場

小さな結婚式 松山チャペル

店舗ページはこちら

ページトップへ

こんにちは(^^)/

大阪ハービスENT店です。

本日のレポートは

写真プラン(フォトウエディング・前撮り)です。

・衣装:和装1点(色打掛)

・撮影場所:ハウススタジオ

新婦様のお母様も撮影見学に来られました(^^♪

和傘や赤い絨毯(赤毛氈)は無料貸し出しをしております。

ご希望ございましたらお問い合わせください。

小さな結婚式大阪ハービスENT店が

少人数アットホームな「小さくても大きな感動を」お届けいたします。

挙式レポート&ブログ

お二人の挙式を担当した挙式会場

小さな結婚式 大阪ハービスENTチャペル

店舗ページはこちら

ページトップへ

みなさん、こんにちは!沖縄店です。

【沖縄でフォトウェディング】というとウェディングドレスでの撮影を思い浮かべる方も多いかとは思いますが、小さな結婚式ではウェディングドレス以外の撮影も可能でございます!


洋装としてはまずはカラードレス!!!

沖縄の海の色、ブルーをテーマにドレスだけではなく

ヘアパーツや蝶ネクタイなど小物も合わせてコーディネートすると

より一層華やかになります💛

もちろんブルー以外にもございますので、お二人のテーマカラーを取り入れてみてはいかがでしょうか。


続きまして沖縄と言えば琉装!!沖縄の伝統的な民族衣装です。

沖縄方言で「ウチナースガイ」といい、

「ウチナー」とは「沖縄」のことで、「スガイ」とは「装い、身なり、服装」を意味します。


是非沖縄ならではの和装もいかがでしょうか。


お次は和装と言えばやっぱり白無垢!!

現在は和婚がとても人気で日本の花嫁衣装として是非一度は着てみたいですね。

白無垢はオプションで洋髪綿帽子をつけることも可能です。

ヘアスタイルは洋髪、でも綿帽子もつけたい!!という方におすすめ💛

ヘアスタイルを崩さず綿帽子をつけることが出来る為、

途中で綿帽子を外して洋髪ヘアスタイルにて撮影をすることも出来ます♪


和装は番傘と呼ばれる和傘を使用して撮影することも可能!!


和装は白無垢以外にも色打掛もございます。

色鮮やかな色打掛はさらに写真を煌びやかにみせてくれます。


和装・洋装の2着撮影出来るプランや、

洋装2着の撮影プランもございます。

是非お気に入りのお衣装で素敵な写真を残してみませんか?



それではまた次回の投稿もお楽しみに!

挙式レポート&ブログ

お二人の挙式を担当した挙式会場

小さな結婚式 沖縄サザンビーチチャペル(シーシェルブルー)

店舗ページはこちら

ページトップへ

Clapel List

  1. 小さな結婚式>
  2. 先輩カップルの挙式レポート&ブログ

ページトップへ