少人数結婚式 専門の7万7000円でできる結婚式、これまで10万組以上の挙式実績
ご相談・お問い合わせはお気軽に 相談窓口:0120-945-906 受付時間:10時~20時(年末年始を除き年中無休)2023/10/30(月)
みなさんこんにちは!
9月の残暑から一気に秋めいた季節になってきましたね。
そして何より日の入りが早くなったのを感じます・・・
さて本日は【 仙台冬の風物詩 】のご案内です☆
仙台店のチャペルは全面ガラス張りの開放的なチャペルですが
冬になるとイルミネーションが付き、ロマンチックで幻想的なチャペルへ変化します☆
イルミネーションは11月よりスタート☆
1日2枠限定です!
2023/10/26(木)
こんにちは!小さな結婚式金沢店です。
いつもブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。
本日は、金澤神社での和婚挙式のお客様のレポートを
ご紹介致します!!
金澤神社(かなざわじんじゃ)は、石川県金沢市に鎮座する
神社です。
菅原道真を主祭神とし、江戸時代後期から明治時代初期に
流行した藩祖を祀った神社のひとつです。
神門と呼ばれる赤い鳥居は、隋身様と呼ばれる神像が
祀られていることから隋身門とも呼ばれています。
深い新緑が、また朱色の鳥居を引き立てています!
そんな素敵な金澤神社での挙式をお選びいただいたおふたり。
これから、当日の様子をレポートします♪
当日先ずは、おふたりのお支度の準備から。
晴れ姿のお支度整いましたら、神社の周辺でのお写真です!
おふたりの大切なゲストの方々もお集まり頂きました!
ご新婦様とゲストの方々で、記念のお写真。
白無垢姿が、とてもお似合いのご新婦様。
これから、挙式スタートです!!
この続きは、金澤神社での、和婚式レポート♪Part2
でお送りします!!
続きもお楽しみに!!
2023/10/21(土)
カテゴリー:
ブログをご覧いただきありがとうございます!
今回は和装前撮り👘 inスタジオ✨のご紹介です
黒の紋付袴の新郎様と艶やかな赤の色打掛の新婦様💖
色打掛で一番人気のお色は赤!
和の背景にお二人のお姿が映えますね♪
いつも新郎様の些細な一言がツボに入り笑いが止まらなくなる新婦様!
撮影中も笑いが絶えずお二人らしいお写真もたくさんございます☆
お手伝いをさせていただいた私たちもとても楽しませていただきました♪
スタジオ撮影であればしっかり和の感じで撮ることもできれば
背景を変えて“和モダン”な雰囲気でお撮りすることもできます😊
次回は洋装前撮りのご様子をお届けします🎵
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご相談ご予約はこちらから↓↓
小さな結婚式松山店🍊公式インスタグラムにも沢山のお写真を投稿してます🎵
@petitwedding.matsuyama
2023/10/20(金)
カテゴリー:
【ペットと一緒に撮影♪】
↑このお写真 気が付きましたか??
なんと右側のアーチの内側にひょっこり白猫ちゃんがいらっしゃいます✨
オッドアイのねこちゃんです❤
小さな結婚式はわんちゃんねこちゃんなど ペットとの撮影&結婚式がOKです!
今回はそんな撮影の様子をご紹介させて頂きます(*^^*)
------------------------
~ まずはお二人のイメージカット撮影✨ ~
~お二人とねこちゃんと一緒に撮影!~
新郎様の方にのってダイナミックなショットです🐈
------------------------
いかがでしたでしょうか??
ねこちゃんも大活躍な撮影でしたね!
次回もお楽しみに!✨
2023/10/19(木)
こんにちは! 小さな結婚式金沢店です。
いつもブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。
本日は、挙式の演出として人気の“ファーストバイト”について、
ご案内させていただきます。
皆さま、“ファーストバイト”ってご存知ですか??
ファーストバイトとは、新郎新婦がウエディングケーキを
お互いに食べさせ合う演出です。
小さな結婚式金沢店でも、ケーキ演出はとても人気です。
「ケーキ演出=披露宴」のイメージがあるかもしれませんが、
なんとチャペルで挙式中にする演出が人気なんです!
ケーキカットの前に、ケーキ入場の演出なども盛り上がりますね。
“ファーストバイト”の流れとしましては、
最初にお二人で、ケーキカット。
ケーキをカットする=ふたりのこれからの人生を切り開くという
意味が込められております。
ご新郎様から、ご新婦へ。
“食べるものに困らせないよ”という意味が込められております!
一般的にはスプーンでケーキを食べさせ合いますが、
大きなサイズのスプーンなどで、アレンジされることも。
今回は、大きなスプーンで、食べていただきましょう!!
ご新婦様から、ご新郎様へ。
“美味しい食事を用意するね”という意味が込められております。
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016