少人数結婚式 専門の7万7000円でできる結婚式、これまで10万組以上の挙式実績
ご相談・お問い合わせはお気軽に 相談窓口:0120-945-906 受付時間:10時~20時(年末年始を除き年中無休)2023/11/14(火)
ブログをご覧いただきありがとうございます!
今回はお二人の「これが着たい!」を叶えたフォトウェディングをご紹介いたします♪
新郎様は和装の紋付袴、新婦様は洋装のカラードレスをご希望通りお召しになられました☺
和装×洋装の組み合わせ、、、「アリ」じゃないですか??
撮影小物は趣味のサーフボードとスケートボード🌊
まずはサーフボードを使って
新郎様の楽しそうな表情から、サーフィン好きが伝わります🏄!
続いてはお外に移動してスケートボードを使っての撮影!
こちらも楽しそう😄!
撮影小物にもいろいろありますが、趣味の道具をお持ちいただくと、
普段の様子が垣間見れて自然な表情を見せていただける気がします♪
年内のフォトウェディング・ご結婚式もまだ間に合います!!
お気軽にご相談ください♡
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご相談ご予約はこちらから↓↓
小さな結婚式松山店🍊公式インスタグラムにも沢山のお写真を投稿してます🎵
@petitwedding.matsuyama
@petitwedding.matsuyama.wakon
2023/11/13(月)
カテゴリー:
こんにちは
小さな結婚式新潟店でございます
先日挙式を挙げられましたT様の前撮りのご様子をお届けいたします
日本の伝統的な婚礼衣装『白無垢』
・婚家の家風に染まります
という意味がございます
また、婚礼衣装の中で最も格式高いのがこちらの白無垢でもあります
続いてガラッと雰囲気を変えて華やかな色打掛へとチェンジしました
優しいベージュのお色味が、T様の雰囲気にとってもよくお似合いでした!
中々お召しになる機会の少ないお衣裳での撮影は、お二人の一生の思い出になるはずです
また出来上がったお写真をご覧になって、
お喜びになられるご家族の皆様の笑顔は他には代えられません
T様の挙式当日のご様子は、近日ご紹介いたします!
2023/11/13(月)
カテゴリー:
こんにちは!小さな結婚式金沢店です。
いつもブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。
本日は、ロケーション撮影【スタジオ写真&兼六園編】
前編をレポートします!!
先ずは、スタジオでの和装での前撮りの様子です。
ロケーション撮影希望のお客様は、ロケーション撮影と
スタジオ or チャペルでのお写真を希望される方が
多くいらっしゃいます。
外でのお写真と、室内でのお写真では、全く雰囲気が
違うお写真を撮ることができるので、どちらもお撮りするのが
オススメです!!
ご新婦様の素敵な和装は、菊花青海紋(水色)
(きっかせいかいもん みづいろ)
という色打掛です。
青海の中に、節ごとの柄を施し、菊の花をメインに
愛らしく咲き誇る様を描き上げました。
女性らしい色使いが晴れの日の花嫁様の表情を
朗らかに演出する西陣織のお衣裳です!!
ご新婦様、とてもお似合いですね♪
ご新郎さまの素敵な紋付は、モスグリーンの紋付です。
紋付は、定番の黒のイメージが強いですが、
柔らかな雰囲気のモスグリーンの紋付もとても
素敵です。
そして、ご新婦様の色打掛と、とても相性のいい
紋付です!!
立ポーズだけではなく、座っての撮影も和装ならではで、
とっても素敵ですね♪
お持込みの風船と一緒のお写真。
とっても可愛いです♪
以上、スタジオでの写真の様子でした。
次回は、
ロケーション撮影【スタジオ写真&兼六園編】~後編~
をレポートします!!
次回もお楽しみに♪
最後まで、ブログをご覧いただきまして、
ありがとうございました。
2023/11/10(金)
カテゴリー:
今回はよくお客様からいただく相談を
ご紹介させていただきます!
『色打掛』と『白無垢』どっちがいいの??
白無垢とは、その名の通り真っ白な着物のことです。
鎌倉・室町時代から婚礼衣装として着用されてきました。
白は邪気を払う色と言われております♪
色打掛とは、室町・江戸時代にかけて
武家女性の正装とされ、婚礼衣装としても着用されていました。
その名の通り、鮮やかな色で華やかな印象を与えてくれる着物で
白無垢と同じ正礼装の花嫁衣装になります♪
それぞれの良さがあるので
きっと迷われる方が多いんだと思います!
撮影場所や、新郎様との組み合わせなど
コーディネートも含めてスタッフへ相談下さい!
どっちも着たい!!そんな新婦様には
『掛け替えプラン』もご用意しておりますので
お気軽にお申し付け下さい!
2023/11/05(日)
カテゴリー:
ブログをご覧いただきありがとうございます!
今回は和装のスタジオフォトウェディングの様子をご紹介します♪
凛々しい黒の紋付袴と華やかな黄色の色打掛を選ばれたお二人♡
撮影序盤は緊張されている方も多いのですが、お二人は笑顔もばっちりです😊
ソロカットもしっかりとおさめます✨
きれいなお手元のカットも💍
正座のお写真は外せませんよね🤭
色打掛からの掛け替えで白無垢も着ていただきました😄💖
番傘を持っているお姿も、色打掛と白無垢では違った印象になりますね✨
続いては背景を変えて💓
お顔隠しての可愛いカットも🥰
あたたかい光の中、お二人見つめ合って・・・
お二人らしい柔らかな雰囲気が写真から伝わってきますね♡
年内のフォトウェディング・ご結婚式もまだ間に合います!!
お気軽にご相談ください♡
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご相談ご予約はこちらから↓↓
小さな結婚式松山店🍊公式インスタグラムにも沢山のお写真を投稿してます🎵
@petitwedding.matsuyama
@petitwedding.matsuyama.wakon
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016