1. 小さな結婚式>
  2. 先輩カップルの挙式レポート&ブログ

先輩カップルの挙式レポート&ブログ 全国の小さな結婚式で挙式、またはフォトウェディングを叶えた先輩カップルの様子をレポートします!

【緊急開催!!】


ゴールデンウィークに挙式をされる方はお見逃しなく!


小さな結婚式基本料金67000円⇒33500円に!

開催は3/19~3/31限定です。


是非、お早めのご予約をお待ちしております^^♪

ページトップへ

皆様、こんにちは(^O^)/

ようやく雪解けが一気に進み、春が待ち遠しい北海道から、心も華やかになります『お花』特集でございます

🌼🌹🌷🥀🌸

これからの時期にオスススメの生花ブーケ💐を、シリーズでご紹介して参ります(^^♪

今回は人気の《ラウンドブーケ》です(●^o^●)

色味によって異なる❝花言葉❞もご一緒に楽しんで下さい(^^♪

❀ガーベラ~ラウンド型には持ってこいのお花です!花言葉は❝神秘的・希望・前向き

:律儀、ピンク:崇高美、オレンジ:我慢強さ とあるようです。

ウエディングドレスにもカラードレスにも合いますね💛

これから新しい一歩を踏み出そうとするお二人にピッタリですね☆

❀バラ~やはり1番人気!ラウンド型だけではなく、様々な形のブーケ💐に使われてます☆

オールシーズンOKですが、旬は4~6月の春頃9~10月の秋頃がおススメです(#^^#)

バラには結婚式にぴったりな花言葉がたくさんあります!!!

:あなたを愛しています・情熱💗💗💗

ピンク:上品・感銘☆

:純潔・尊敬・私はあなたにふさわしい💞

オレンジ:信頼・きずな(#^.^#)、黄色:献身・さわやか・可憐♬ 黄色には、別に愛情の薄らぎや嫉妬という言葉もありますが、他の色味と合わせて華やかなオリジナリティにするのもいいですね(*^▽^*)

:神の祝福・夢叶う 青い色は、サムシングブルーと言って取り入れて頂くと

幸せになれる言い伝えの一つでもあります☆彡

❀ラナンキュラス~バラに似た形のラナンキュラス。種類もたくさんあり、自分好みの

色を取り入れてと、オリジナルブーケ💐になりますね!!!

花言葉は❝晴れやかな魅力・美しい人格❞ 素敵ですね(^^♪

次回は、滝のようなキャスケード型とお花の茎を活かしたクラッチ型をご紹介いたします(^.^)/~~~

挙式レポート&ブログ

お二人の挙式を担当した挙式会場

小さな結婚式 札幌チャペル

店舗ページはこちら

ページトップへ

こんにちは!小さな結婚式表参道店です。

最近はだいぶ暖かくなってきて、春が近づいてるって感じですね!

(花粉症の人は大変そうですが・・・)

毎年この時期になると人気なのが和装フォトウエディング!

挙式の前撮りにもおススメです。

今回はおすすめの和装コーディネートをご紹介します♪

和装コーディネート その①

和装コーディネート その②

他にも素敵な和装コーディネートが楽しめます♪

現在、プラン料金が最大6万円OFFにキャンペーンを開催中!

ランクアップ衣裳料金も30%OFFになる大変お得なキャンペーンです。

春に大人気!和装フォトウエディングをしたい方は今がチャンスです!

挙式レポート&ブログ

お二人の挙式を担当した挙式会場

小さな結婚式 東京・表参道チャペル

店舗ページはこちら

ページトップへ

すっかり春めいてきた北陸の

まだ2月の終わりのお話。


大雪が残る中

【白山比咩神社】へいってきました。

おふたりは、中国ご出身!

お友達もたくさんきてくれました♪

~参進~

挙式前に控室にて

次回、挙式編!!


小さな結婚式では<和婚専用サイト>がOPEN♪

これを記念して、

【3月中のご成約は】基本料2万円OFF!!


まだ、この春の神社挙式も間に合いますよ!

挙式レポート&ブログ

お二人の挙式を担当した挙式会場

小さな結婚式 金沢チャペル

店舗ページはこちら

ページトップへ

皆様ごきげんよう♪


ついに春が来た!というくらいとても暖かくなってきましたね!

過ごしやすい日が続きます^^



今回は和装と洋装のフォトウェディングについてご紹介致します。

時期によって背景が変わるロケーションはこれからの季節も大人気です!

緑に囲まれたロケーションでウェディングドレスがとても映えますね!

木の温もりが感じられるチャペルはアットホームにお写真が残せ、天候を気にせずご利用頂けます。

そして雰囲気を変えて和装にチェンジ!

着物は日本ならではの文化ですので是非、お召し頂きたいです^^♪


フォトウェディングでお得なキャンペーンも開催しておりますので、是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!

ページトップへ

Clapel List

  1. 小さな結婚式>
  2. 先輩カップルの挙式レポート&ブログ

ページトップへ