1. 小さな結婚式>
  2. 先輩カップルの挙式レポート&ブログ

先輩カップルの挙式レポート&ブログ 全国の小さな結婚式で挙式、またはフォトウェディングを叶えた先輩カップルの様子をレポートします!

みなさんこんにちは☆仙台店です!
今、和装での結婚式が大人気なのを皆様はご存知でしたでしょうか??

純白を意味する白い着物、白無垢ですが
昔は、自分の家から花嫁衣装として着ていく衣装が白無垢
色打掛は相手のお家が仕立てて花嫁に送るものと言われております。

素敵な意味のある衣装を着ての神社式、本当に素敵なんです☆


これから迎える春は、4月は桜、5月は新緑のシーズンとなります☆
和装結婚式はまだまだご案内可能でございます!

是非ご相談ください!!

挙式レポート&ブログ

お二人の挙式を担当した挙式会場

小さな結婚式 仙台チャペル

店舗ページはこちら

ページトップへ

今のトレンドは ”和装で行う人前式♪”

和装を着て結婚式をすると「神社でやらなければいけない」とご想像される方も

多いと思います。


今回は チャペルで出来る和装人前式をご紹介!

横浜店のチャペルは 特に和装にピッタリな会場です。

是非ご覧ください♪


~~~~~~~~~~~~~~~~~


=新郎新婦入場=

お母様からの【懐剣の儀】

和装のセレモニーでも入場シーンで

お母様から送り出していただく演出がたくさんあります!

(紅差しの儀、懐剣の儀など)

=誓いの言葉=

=署名&披露=

=ケーキ入刀&ファーストバイト=

こちらは人前式ならではの演出

無宗教のセレモニーの為 とても自由度が高いことも魅力です♪

=新郎新婦退場=

皆様に祝福されながら退場です🌸


~~~~~~~~~~~~~~


いかがでしたか??

このほかにも 結婚式の定番セレモニー【指輪交換】や【ウェディングキス】

そして和装ならではの【三々九度】【鏡開き】などもできちゃいます✨


是非結婚式で取り入れてみてください!

挙式レポート&ブログ

お二人の挙式を担当した挙式会場

小さな結婚式 横浜チャペル

店舗ページはこちら

ページトップへ

北陸旅婚①

2024/03/05(火)

北陸に「旅婚」しませんか?


令和6年能登半島地震

あれから石川県が変わってしまいました。


まだライフラインがストップしている地域。

避難を余儀なくされている方。

そして、観光客の激減…

いま小さな結婚式としてできることを考えました。


正直、心が痛み、何もできない日々でした。

そんなときに、改めて考えました。


【小さな結婚式としてできるのは、1組でも多くの方の挙式をお手伝いすること】


結婚式を通して、少しでも被災地支援に繋がることができないか、と。

小さな結婚式金沢店「旅婚」プラン


ご案内はじまります。

https://www.petitwedding.com/g...

挙式レポート&ブログ

お二人の挙式を担当した挙式会場

小さな結婚式 金沢チャペル

店舗ページはこちら

ページトップへ

こんにちは!小さな結婚式金沢店です。

いつもブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。

本日は、当日前撮り写真と和婚レポートの挙式編後編をレポート

させていただきます。

皆さまの準備が整いましたので、いよいよ挙式スタートです。


祝詞奏上(のりとそうじょう)…

神様に新郎新婦の結婚を報告する儀式です。

三献の儀(さんこんのぎ)…

「三種類の杯」でそれぞれ「三回ずつ」合計「九回」飲むため、

「三三九度(さんさんくど)」とも呼ばれます。

飲むときは1、2口目は口をつけるだけで、3口目に飲むのが作法と

されています。夫婦で何度も盃を交わすことで、堅い縁が結ばれます。

指輪交換です。

ご新郎様からご新婦様へ、ご新婦様からご新郎様へ、

お互いの薬指に結婚指輪をはめます

神前式でも、希望する方が増えています。

玉串奉奠(たまぐしほうてん)…

玉串とは、神さまが宿るとされる榊(さかき)という木の枝に、

紙垂(しで)や麻を結びつけたものです。

「玉串奉奠」とは、「玉串を神様にお供えする」儀式のことです。


挙式後、皆さまで集合写真です。

当日前撮り写真から神前式とゲストの方との

思い出の一日。とっても素敵なお式でした。

おふたり これからも末永くお幸せに♪

最後までブログをご覧いただきまして、ありがとうございました。


挙式レポート&ブログ

お二人の挙式を担当した挙式会場

小さな結婚式 金沢チャペル

店舗ページはこちら

ページトップへ

こんにちは!小さな結婚式金沢店です。

いつもブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。

本日は、当日前撮り写真と和婚レポートの挙式編(前編)を

レポートさせていただきます。

前撮りフォト後、挙式用の和装のお支度となります。

ご新婦様のお選び頂いたお衣裳は、お父様がご新婦様に

この色打掛がいい!と選んでいただいた色打掛です。

色打掛…慶雲昌光(けいうんしょうこう)という名前の

晴れの日を彩るに相応しい雅やかな婚礼衣裳です。


挙式前のおふたりの素敵な写真です♪

皆さまの準備が整いましたので、いよいよ挙式です。

挙式の様子は、【挙式編後編】でご紹介させていただきます。

最後までブログをご覧いただきまして、ありがとうございました。

挙式レポート&ブログ

お二人の挙式を担当した挙式会場

小さな結婚式 金沢チャペル

店舗ページはこちら

ページトップへ

Clapel List

  1. 小さな結婚式>
  2. 先輩カップルの挙式レポート&ブログ

ページトップへ