少人数結婚式 専門の7万7000円でできる結婚式、これまで10万組以上の挙式実績
ご相談・お問い合わせはお気軽に 相談窓口:0120-945-906 受付時間:10時~20時(年末年始を除き年中無休)2022/11/18(金)
金沢市の中心部
<兼六園>の紅葉がいい色になってきました。
小さな結婚式金沢チャペルからはタクシーで5分ほど。
観光客もたくさん。
外国人の方も多く、コロナ前の賑わいを取り戻しつつあり嬉しいですね。
あちこちで撮影がおこなわれておりました。
さて、時はさかのぼり、
まだ暑かったころのお話ですが。
挙式前の撮影をおえたその後のおふたりをレポですよ♪
10:00~お支度スタート
11:30~写真撮影
12:00~リハーサル※いまここ
リハーサルには、ご両親も一緒に参加!
リングガールのご登場~♪
ここもしっかりとリハーサルしていきます。
そのあとは、挙式のお楽しみ♪
ということで、おふたりでのリハーサル再開です。
「本番は緊張して手が震えちゃうので、いま軽くかいておきます?笑」
といいながら、
結婚誓約書は本番で仕上げていきますよ。
さ、リハーサルが終われば、おふたりは控室へ。
緊張を落ち着かせ、おふたりで談笑のお時間を。
その間に、ご列席者様をチャペル内へとご案内!
ご列席の方も緊張してますね。
少人数がピッタリだ!
2022/11/18(金)
カテゴリー:
こんにちは。岡山店です。
今年もクリスマスフォトシーズンがやってきました!
岡山チャペルの人気フォトスポットの無限回廊にもツリーが登場しています。
この季節だけのロマンティックなフォトウエディング、お問合せをお待ちしております。
小さな結婚式岡山チャペルはOPEN3周年を迎えました!
①冬の挙式基本料金が38,500円!(ウインターキャンペーン)
②フォトウエディング、前撮りが最大5万円オフ!
③神社式(吉備津彦神社、岡山神社、岡山縣護国神社、宗忠神社)が95,000円!
④岡山後楽園挙式キャンペーン開催中!挙式一式507,000円~
【ご来店が難しい場合はオンライン相談会、お電話相談会をご利用ください】
【選べる2タイプのチャペル、小さな結婚式岡山チャペル/岡山プラザホテルチャペル】
【インスタグラム petitwedding_okayama 毎日更新中】
【古民家ウエディング(早島 いかしの舎、播磨福崎 蔵書の館)キャンペーン】
【沖縄&北海道リゾート挙式もキャンペーン中】
【YouTube 小さな結婚式公式チャンネルもご覧ください】
【みんなのウエディング2020・2021岡山県 チャペル・教会部門1位】
カテゴリー:
こんにちは。岡山店です。
お子さまが平日休みの時期(冬休みや春休み)にパパママフォト、ファミリーフォトはいかがでしょうか。
フォトウエディングはお申込から2、3週間後の撮影が可能。
しかも、お衣装合せは1回でOKです。
今なら1月末までの冬の撮影キャンペーンを開催中!
大変お得なこの機会をお見逃しなく。
小さな結婚式岡山チャペルはOPEN3周年を迎えました!
①冬の挙式基本料金が38,500円!(ウインターキャンペーン)
②フォトウエディング、前撮りが最大5万円オフ!
③神社式(吉備津彦神社、岡山神社、岡山縣護国神社、宗忠神社)が95,000円!
④岡山後楽園挙式キャンペーン開催中!挙式一式507,000円~
【ご来店が難しい場合はオンライン相談会、お電話相談会をご利用ください】
【選べる2タイプのチャペル、小さな結婚式岡山チャペル/岡山プラザホテルチャペル】
【インスタグラム petitwedding_okayama 毎日更新中】
【古民家ウエディング(早島 いかしの舎、播磨福崎 蔵書の館)キャンペーン】
【沖縄&北海道リゾート挙式もキャンペーン中】
【YouTube 小さな結婚式公式チャンネルもご覧ください】
【みんなのウエディング2020・2021岡山県 チャペル・教会部門1位】
2022/11/14(月)
「そろそろ年賀状のことを考えねば…」
とお悩みの方!!
小さな結婚式のフォトウェディングプランをご活用ください♪
チャペルを使った和装フォトは
前撮りとしてもおススメです♪
お写真データは、
通常3週間前後でのご納品となりますが
【年賀状フォトキャンペーン】としまして
2,3枚であれば5日以内にすぐお渡しさせていただきます!!
「どんな写真がいいかな」と一緒に考えましょう
こんなお写真も。
和装用番傘は無料でお貸しできますよ!
2022/11/13(日)
カテゴリー:
11月23日の祝日は小さな結婚式福岡店で、スペシャル試食付BIGフェアを開催します♪
これからご結婚式をお考えのお客様に、おすすめの限定フェアです!
ご成約前に、ワンプレートの試食を無料で召し上がっていただけるまたとない機会です。
こちらのご試食希望の締め切りが、11月15日(火)までと迫って参りました。
ぜひこの機会にご参加をお待ちしております!
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016