1. 小さな結婚式>
  2. 先輩カップルの挙式レポート&ブログ

先輩カップルの挙式レポート&ブログ 全国の小さな結婚式で挙式、またはフォトウェディングを叶えた先輩カップルの様子をレポートします!

皆様こんにちは^^

小さな結婚式神戸モザイク店です。


ファーストミートを終えたお2人は

続いてリハーサル、ご撮影を行います。

今回はそのご様子をご紹介^^



お母様からのベールダウンの練習も

子育てに幕をおろすという意味や

これからは愛する人一緒に幸せになってね

というお母様からの愛情が込められたセレモニーです。



エスコートチェンジ、ベールアップも練習も。

お父様から託される想いを胸に

愛する人を守る決意を込めて行っていただきます。



次回は撮影の様子をご紹介します^^

モアナコーストの美しい自然の中でのご撮影。

お楽しみに^^

挙式レポート&ブログ

お二人の挙式を担当した挙式会場

モアナコースト

店舗ページはこちら

ページトップへ

皆様こんにちは^^

小さな結婚式神戸モザイク店です。


今回の投稿ですは結婚式といえばコレ!という

定番ながら憧れのセレモニーをご紹介します!


ウェディングケーキセレモニーです!

これからどんな困難が起きても、お2人で幸せな未来を切り開いていくという

素敵な意味合いのあるセレモニー。

これから新家庭を築いていくお2人にぴったりなセレモニーですね^^


新郎様からの一口はたっぷりの優しさを込めて、

そして新婦様からの一口はたっっっぷりの愛情を込めて!!

幸せいっぱいのファーストバイトは誰もが笑顔になります^^


ありがとうを伝えたい方へのサンクスバイトもオススメです!

お世話になった方へのサプライズや

お2人のキューピットとなった方へのサプライズなど・・・

ぜひ感謝を伝えたい方を思い浮かべてみてください^^

挙式レポート&ブログ

お二人の挙式を担当した挙式会場

神戸メリケンパークオリエンタルホテル

店舗ページはこちら

ページトップへ

皆様こんにちは^^

小さな結婚式神戸モザイク店です。


今回から披露宴の様子をご紹介します!


お色直しをされるならオススメのドレス色当てクイズ!

ドレス色のキャンディーや、ペンライト、投票箱など

色々な方法が・・・!これはお2人らしく演出できますね^^



披露宴会場内ではお2人の入場を待つ間

ゲストの皆様はテーブルコーディネートやペーパーアイテムを

楽しんでいただくお時間に。


お2人のテーマに合わせた色とお花の組み合わせや

席札の裏にメッセージを書いたりすると

待つお時間も楽しんでくれること間違いなしです^^


さぁいよいよご入場です!

次回の投稿もお楽しみに^^

挙式レポート&ブログ

お二人の挙式を担当した挙式会場

ラ・スイート神戸 オーシャンズガーデン

店舗ページはこちら

ページトップへ

皆様こんにちは^^

小さな結婚式神戸モザイク店です。


今回は和装結婚式らしい演出をご紹介します。



【三々九度/三献の儀】

大・中・小3つの盃で新郎新婦がお酒を酌み交わす儀式です。

3つの盃は過去・現在・未来を表し、

二人が巡り合えた喜びを表現する儀式として行われます。

それぞれに大切な意味が込められた儀式。

和装ならではのおすすめの演出です^^

挙式レポート&ブログ

お二人の挙式を担当した挙式会場

小さな結婚式 神戸モザイクチャペル

店舗ページはこちら

ページトップへ

ブログをご覧の皆様こんにちは!

本日はクリスマスイブですね✨

今回は前回に引き続き、【ペット婚】のご紹介です!


~~~~~~~~~~~~~

*肉球で結婚承認*

「人前式」は、お二人の結婚を立会人のみなさまに承認してもらうというスタイルです。

小さな結婚式では、式の中で立会人代表の方より結婚証明書へのご署名をいただいているのですが…

立会人ならぬ「立会犬」「立会猫」として肉球スタンプで承認をしてもらうことも可能です!

署名が揃い完成した結婚証明書のご披露も、大好きな愛犬・愛猫とご一緒に♪

どちらもペット婚ならではの素敵な演出です^^


屋内チャペルのプライベートな空間で大切なペットとゆっくり過ごす時間は、お二人とゲストの皆様にとっても思い出深いものになること間違いなしです!



 

また、屋上のアメリカ山公園の開放的な空間でのびのび過ごすのもオススメですよ^^

ペットと一緒の結婚式をご検討中の方は、是非お気軽にご相談ください♪

挙式レポート&ブログ

お二人の挙式を担当した挙式会場

小さな結婚式 横浜チャペル

店舗ページはこちら

ページトップへ

Clapel List

  1. 小さな結婚式>
  2. 先輩カップルの挙式レポート&ブログ

ページトップへ