先輩カップルの挙式レポート&ブログ 全国の小さな結婚式で挙式、またはフォトウェディングを叶えた先輩カップルの様子をレポートします!

ブーケ特集part1

2023/12/04(月)

ブーケ特集part1 では生花ブーケのご紹介をいたします

ブーケの由来はいくつかございますが、代表的な2つをご紹介します!

1つ目は「厄除け」の役割を持っているという説です!昔、ヨーロッパでハーブは虫よけに使われていました。虫よけや厄除けなどお守りの意味を込めて、ハーブを集めて花束にしたのがブーケでした。花嫁を一生守ってくれるお守りとして、新婦がブーケを持つようになったと言われています♪

2つ目は、元々はブーケとブートニアはセットであり、「儀式のひとつ」だったという説です!中世ヨーロッパで、一人の男性が大好きな女性にプロポーズをする時、野の花を摘んで花束にして、プロポーズの言葉とともに女性にプレゼントしました!この花束がブーケの由来とされ、花束を受け取った女性は結婚を受ける意味を込めて、贈られた花束の中から一輪抜いて男性の胸に挿しました。これがブートニアの由来と言われています!

花嫁姿をより美しく華やかに引き立ててくれるウエディングブーケ

生命力にあふれ、みずみずしくてフレッシュな生花ブーケは素敵な特徴がたくさんあります

①好きなお花、好きな色味で作成できる

②季節や好みの雰囲気、ドレスの雰囲気や挙式・撮影のテーマに合わせて作成できる

③絶妙な咲き加減や香りを楽しめ華やかさも写真映えも抜群

④良い香りがするので緊張を和らげるアイテムになる

⑤その日のためだけに用意される生花のウエディングブーケを持てるのは、まさに花嫁だけの特権


ドレスと一緒にぜひブーケにもこだわっていきましょう!

実際に岡山店で挙式・撮影をされたお客様はこんなブーケを作成してくださいました!

バラとグリーンを合わせたナチュラルブーケや

かすみそうだけで作成したブーケもとても人気です!

結婚式や撮影を思い出せるアイテムになるので、季節に合わせてブーケを作成するのもおすすめですよ!

春はピンクなどの可愛らしい色味が人気になる季節

チューリップや桜など春にしか使用できないお花を使用するのもおすすめです!

夏は青系の涼しい色味が人気の季節

夏を連想させるひまわりや、麦わら帽子のようなイメージでリース型のブーケを取り入れるのもおすすめです!

秋はアプリコットの色味が人気な季節

コスモスやダリアで華やかなブーケを作成するのもいいですね!

冬は白や赤の色味が人気の季節

真っ白なブーケや、真っ赤なバラのブーケもとても素敵ですね!

クリスマスリースをイメージしたリースブーケもおすすめです!


生花ブーケは、お2人のイメージに合わせて自由に作成できます!

衣装と一緒にブーケもこだわって作成してみませんか?

ブーケのイメージや料金についてはプランナーにご相談ください!

挙式レポート&ブログ

お二人の挙式を担当した挙式会場

小さな結婚式 岡山チャペル

店舗ページはこちら

ページトップへ

Clapel List

ページトップへ