少人数結婚式 専門の7万7000円でできる結婚式、これまで10万組以上の挙式実績
ご相談・お問い合わせはお気軽に 相談窓口:0120-945-906 受付時間:10時~20時(年末年始を除き年中無休)2022/01/30(日)
こんにちは♪
小さな結婚式新潟店でございます☆
本日は、『小さな結婚式新潟店×ホテルオークラ新潟』
神殿挙式のご紹介です!
まずはじめに、神殿挙式とは、、、
神殿にて行われる日本古来の伝統的な挙式スタイルです。
ふたりの親族同士が結びつくという考えにのっとり、
『三三九度の盃』(盃を重ねることによって「家と家」の固い絆を結ぶ)を
交わし、『玉串拝礼』(=玉串にふたりの心を乗せて神に捧げる)
などの儀式を通して、神にふたりの結婚を報告します。
日本の古式ゆかしい伝統的なスタイルを大切にしたい方に
ピッタリな挙式ですね♡
では、神殿挙式の流れをご紹介していきます!
神前に向かって右に新郎側親族様、左に新婦側親族様が
ご着席されます!
準備が整いましたら、
新郎新婦様の入場です☆
続いて神職が祓詞を述べ、身のけがれをはらい清めます。
これを修祓の儀と言います。
その後、祝詞奏上の儀を行います。
これは、神職が神にふたりの結婚を報告し、
幸せが永遠に続くよう祈ることです♡
こちらのお写真は、大中小3つの盃で新郎新婦様が
交互にお神酒を頂き、夫婦の永遠の契りを結びます。
(神酒には、繁栄と魔よけの意味もあります。)
続いて指輪交換♡
もともと神殿挙式には、なかった儀式ですが
希望する方が多くなり昭和30年代から
取り入れらるようになりました♡
そして新郎新婦様がふたりで夫婦になることを誓う言葉を
読み上げます♡(誓詞奏上といいます)
とても素敵ですね☆
続いて玉串拝礼を行います。
こちらは、親族盃の儀とよば
両家が親族となる儀式です!
巫女さんが親族全員にお神酒を注ぎ
全員起立して一斉に3回で飲みほします☆
最後のあいさつを終えて
新郎新婦様の退場になります。
様々な挙式スタイルがある昨今ですが
神殿挙式は、昔ながらの伝統的な結婚式スタイルです☆
近年新鮮な挙式として再び注目を集めています!
人との繋がりを大切にする日本の和の文化
とても素敵ですね♡
ぜひ興味ある方は、お問い合わせください☆
とても笑顔が素敵な新郎新婦様でした♡
末永くお幸せに♡
ブログの他にも…
Instagram→https://www.instagram.com/peti...
fotoreito→https://www.photorait.net/stud...
ぜひ御覧ください☆
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016