少人数結婚式 専門の7万7000円でできる結婚式、これまで10万組以上の挙式実績
ご相談・お問い合わせはお気軽に 相談窓口:0120-945-906 受付時間:10時~20時(年末年始を除き年中無休)2021/12/16(木)
皆さんこんにちは♪
小さな結婚式新潟店でございます。
本日は挙式や撮影で使用する何気ないグッズたちの豆知識です!
知っていると撮影が100倍楽しくなりますよ!
まずはこちらから
皆さんご存知であろう『ブーケ』です。
まず1つ目の意味由来は
・新婦をハーブなどの香りの強いお花で魔除けをしている
→もともとはタッジー・マッジーというハーブで作られたブーケが一般的でした。
欧米諸国ではハーブで新婦を守るというお守りの役目をブーケにさせていたのです。
そして2つ目の意味由来は
・プロポーズの儀式から
→もともとブーケはプロポーズする際に男性が女性に花束を作ってプレゼントしたと言わ
れています。
返事がYESの場合はその花束の中から1本お花を抜き取り男性の胸に刺してあげます。
そのため男性の左胸にはブートニアというお花がついているのです!
なので新婦様が持つけれど新郎様もつけるのだから一緒に選んでくださいね!
お次はこれ
新婦様は身につけ新郎様は手にお持ちになっていただく『グローブ』です。
花嫁のグローブは2つの意味があります
①露出を避ける ②花嫁の無垢を守る という意味です。
新郎のグローブには花嫁を守るという意味があり、昔はサーベルだったのですが
今はグローブに変わっています。
新郎様のグローブはつけないで持つだけのものです。
皆様いかがでしたか?
もともと知っていたよ!という方もいらっしゃったかと思いますが、
結婚式とはとても奥が深いものです。
スタッフに意味を聞きながらお打ち合わせをしたり、お衣装合わせをするのも面白いですよ!
ぜひ皆様のご来店お待ちしております^^
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016