少人数結婚式 専門の7万7000円でできる結婚式、これまで10万組以上の挙式実績
ご相談・お問い合わせはお気軽に 相談窓口:0120-945-906 受付時間:10時~20時(年末年始を除き年中無休)2020/09/26(土)
こんにちは!本日はベールついてご紹介いたします♪
ベールは当たり前のように着けるものなのであまり深く考えることがない人も多いかと思います。
しかし実際にはベールにはちゃんとした意味や由来があります(*^^*)
ウエディングベールの歴史は古く、古代ローマ時代にはすでに花嫁が身に着けるものとして定着していたと言われていますが、意味がさまざまあります。
ベールの意味として最もポピュラーなのは「邪悪なものから身を守る魔除け」です。当時は邪なものを退けるという意味があったそうで可憐な見た目とは裏腹にベールはいっわば盾のような役割を担うものだったようです。
第二の意味として花嫁の頭部を柔らかく包み込むベールは「母親の愛情の印象」であるという説もあります。
結婚式は親からの巣立ちを意味しますが花嫁のベールは花嫁のベールは花嫁に身を預けるその日まで娘を守り通したという親の愛の証とも言えそうす。
第三の意味としてベールは「覆う」「隠す」という意味があります。
イスラム会社では女性は肌の露出を極力避ける文化があります。これには周囲の欲望の目から身を隠すという意味があり同じベールを身に着ける花嫁さんも「貞操を守ってきた女性」の象徴とみなされるのだとか。
いつも当たり前のように着けるベールでも由来や意味が分かると身に着ける際も違う目線で見ることができますね(^^♪ そしてせっかく身を守ってくれるベールならお気に入りのものを使いませんか(*^^*)??
当店ではベール各種揃えています!!雰囲気に合わせてベールもコーディネートを楽しみましょう♪
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016