少人数結婚式 専門の7万7000円でできる結婚式、これまで10万組以上の挙式実績
ご相談・お問い合わせはお気軽に 相談窓口:0120-945-906 受付時間:10時~20時(年末年始を除き年中無休)2024/06/27(木)
皆様こんにちは!
本日は小さな結婚式 熊本店 チャペルのご紹介です。
チャペルは独特の神聖さもありながら、現代建築のモダンさが感じられるデザイン。
結婚式は勿論のこと、フォトウエディング・前撮りの際にはチャペルスタジオとしても使用可能です。
挙式中の撮影以外にも、お二人や集合写真なども撮影できます。
角度によって雰囲気が変わる為イメージにマッチした写真が撮れるのは勿論、7箇所照明のON・OFFと明るさ調節が可能ですので、非常に写真映え致します。
アットホームで温かい写真から、モダンでクールなポージング写真まで幅広く対応できるのが魅力です。
当式場は上之裏にございますので、街にいらしたついでのご見学も可能です。
式場・スタジオをお探しの新郎新婦様、是非お越しくださいませ。
小さな結婚式についてもっと知りたい方は下記URLをクリック!
https://www.petitwedding.com/L...
2024/06/27(木)
小さな結婚式福岡店のブログをご覧いただき誠にありがとうございます✿
本日は【色打掛】をご紹介させて頂きます👘✨
~風光百花紋(紺) ふうこうひゃっかもん ~
花の中でも最上位である菊の花には、
高貴・延命長寿・邪気払いなどの意味があるとされ、
春に先駆けて咲く梅の花には耐え忍ぶ静かな強さと美しさを表すとされています。
そこに「長寿」や「子孫繁栄」を願う橘や藤、
古来より日本の自然に育まれてきた華麗な四季の草花が華やかに咲き誇る
雅やかな吉祥文様を描いた色打掛は、通年着用可能な西陣織の御婚礼衣装です。
~慶長御所車文 けいちょうごしょぐるまもん ~
春の到来を告げる椿、の季花で長寿延命の象徴でもある菊、
四季折々の花々をあしらい、高貴さの象徴である御所車を描きました。
紹(しょう)巴(は)織(おり)の繊細な特長と、西陣織の大胆な表現、
独特の風合いをもつ特殊糸を織り込んだ存在感溢れる逸品に仕上げました。
~梅花の香り ばいかのかおり~
梅は一年の百花に魁(さきがけ)て咲き、
日本の代表花として多くの人々から愛されています。
全体にすっきりと描かれた梅の花を伝統的な西陣織の技術を用いて丁寧に織り上げたご婚礼衣裳です。
今日の晴れの日を迎えられる花嫁様にふさわしい逸品と思います。
-----------------------------------------------------------------------------------
王道なお色味から現代風のカジュアルな色味まで
様々な色打掛をご用意しております✿
掛下、刺繍襟、五点セットなど合わせる小物によっても
大きくイメージは変わりますので、
和装もコーディネートをぜひお楽しみくださいませ♪
2024/06/26(水)
皆さんこんにちは🌞
小さな結婚式表参道店です!
関東は梅雨入りしましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?⛅
本日は、ブーケプルズセレモニーのご紹介です!🌸
ブーケプルズとは、複数のリボンの先に“アタリ”のブーケがあり、
アタリのリボンを引いたゲストが花嫁からブーケをもらえる演出のことをいいます。
一般的には未婚の女性ゲスト様にご参加いただくイメージを持ちますが
弊社の挙式スタイルは「人前式」!
そのため、参列された方みんなにご参加いただきました!♡
その中には、未婚の女性はもちろんのこと、男性やお子様のお姿も♪
みんなが参加でき楽しい演出をご希望の方にはおすすめです!
ぜひご参考にしてみてください🌸
2024/06/26(水)
カテゴリー:
皆様こんにちは♪
小さな結婚式神戸モザイク店です!
今回はご結婚式のセレモニーの様子の続きをお届けいたします!
大切なゲストの皆様の前で、誓いを交わされたお二人。
ゲストの皆様にも、お二人の結婚を承認・祝福していただきました。
さて、ここからは楽しいウェディングケーキセレモニーのお時間です♡
まずは、お二人にケーキ入刀を行っていただきます!
入刀後は飛び切りの笑顔を向けて下さいました^^
ケーキの演出は入刀だけではございません!
ゲスト様に感謝の気持ちを込めてひと口お召し上がりいただくサンクスバイトや、
新郎新婦様で交互に食べさせ合いっこをして頂く、
ファーストバイトなどがございます。
お写真は、ご両家お母様へのサンクスバイトの様子です^^
皆様で楽しく盛り上がったケーキセレモニーのお次は、
新婦様からご両親様へ向けたお手紙のご披露です。
今までの思い出や感謝のお気持ちがたっぷり詰まったお手紙。
普段はなかなか面と向かって伝える事のないお気持ちを、
ご自身のお言葉でしっかりとお伝えくださいました。
親御様、そしてゲストの皆様も感動に包まれた瞬間でした。
お手紙のご披露後は、溢れる感謝のお気持ちを花束に乗せ、
ご両家親御様にお渡しされました!
親御様を思い浮かべながらお選びいただいた花束。
笑顔が素敵なお父様とお母様にぴったりな、
明るいオレンジの花束をお渡しされました^^
感謝をしっかりと伝えられたお二人は、
いよいよ新しい未来に向かってご出発です!
沢山の祝福の拍手と笑顔に見送られ、ご退場されるお二人。
晴れ晴れしたお気持ちで未来に向かい一歩一歩進まれました♪
ご退場後はテラスにて写真撮影♪
神戸の晴れやかな空の元、
最高の笑顔でご結婚式を締めくくられました^^
以上、ご結婚式の様子をお届けいたしました!
part6では、ご会食会の様子をお伝えたします♪
お色直しされたお二人のお姿をお楽しみに!
【笑顔があふれる結婚式 part1~4】はこちらからご覧ください♪
【part1】
https://www.petitwedding.com/r...
【part2】
https://www.petitwedding.com/r...
【part3】
https://www.petitwedding.com/r...
【part4】
https://www.petitwedding.com/w...
また、小さな結婚式公式Instagramにも結婚式や撮影の様子を沢山載せております!
是非こちらもご覧くださいませ☆
【小さな結婚式モザイク店の公式Instagram】
https://www.instagram.com/peti...
2024/06/25(火)
皆様こんにちは!
小さな結婚式 熊本店スタッフです。
前回に引き続き、衣装3点撮影の様子をレポート致します!
和装はスタジオでの撮影。
シノワズリに和装と番傘がマッチ。お二人もいい表情です!
定番、扇子で顔隠し。
新郎様は普段和装を着る機会があるということで紺の色紋付を着用。
クールな装いです。
こちらは腕組みで凛々しい新郎様に寄り添う、可愛らしい新婦様。
ソロショットも素敵なので沢山撮っちゃいます!
お二人とも和装がとてもお似合いで役者さんみたいです。
シルエットを映し出すおしゃれなショットも撮影し
最後はお二人並んでの........
刀?
実は新郎様居合道に邁進してらっっしゃるそうで、こちら自前の模造刀です!
和装が似合うわけです!カッコいい!
まるで時代劇なワンショット。
本当の最後は新郎様から希望があった、居合中の写真を撮影してクランクアップ。
衣裳3点ともなると、撮影⇒お着替え⇒撮影のループで長時間の撮影になるのですが
お二人は有り余るパワーで、終始笑顔の楽しい撮影となりました!
素敵な衣装を沢山着れるのがフォトウエディング・前撮りの醍醐味ですので
白無垢も色打掛もウエディングドレスもカラードレスも全部着てみたい!
とお考えの方もいらっしゃると思います。
小さな結婚式では、和装も洋装も素晴らしいラインナップが揃っております!
是非、熊本店でお手伝いをさせて下さい。
ご相談お待ちしております!
小さな結婚式についてもっと知りたい方は下記URLをクリック!
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016