日本神話の一番初めに登場する神が祀られる神社
人見神社で神社結婚式
空き状況確認・ご質問はこちら 新規ご相談・ご予約窓口 TEL:0120-010-602 受付時間:10時~20時(年末年始を除き無休)
北海道神宮
四季の風景を楽しめる、北海道を代表する神社
北海道護國神社
境内2万坪の広さを誇る自然豊かな護國神社
西野神社
縁結びにご利益がある西野神社で神前結婚式
彌彦神社
札幌中島公園内、緑豊かな神社
大崎八幡宮
都会の喧騒を忘れる緑豊かな、国宝建造物 大崎八幡宮
宮城縣護國神社
仙台城の敷地内、宮城縣護國神社
愛宕神社
愛宕山に鎮座する、庶民に広く親しまれる愛宕神社
鹽竈神社
陸奥国一之宮、国の重要文化財の拝殿で神前結婚式が叶う
金蛇水神社
金運・商売繁盛として人気のパワースポット
仙台東照宮
国指定の重要文化財で叶える神社結婚式
榴岡天満宮
学問の神として町の人に愛される神社
日光東照宮
世界遺産「日光東照宮」で挙げる、和装で小さな結婚式
日光二荒山神社
世界遺産「日光二荒山神社」で挙げる、和装で小さな結婚式
川越熊野神社
日本サッカー協会公認の神社
武蔵野坐令和神社
「令和」という新しい時代にふさわしい神社
八剱八幡神社
南房総を代表する神社
千葉縣護國神社
荘厳なる佇まいの新社殿での神前挙式
赤坂氷川神社
都文化財の本殿にて厳かな格式高い挙式が叶う
代々木八幡宮
都会の真ん中の緑豊かなパワースポット、神聖な空気に満ちた代々木八幡宮
日枝神社
町を見下ろす高台に、古来の山の神をまつる日枝神社
富岡八幡宮
深川八幡宮という名前でも親しまれている江戸最大の八幡宮
湯島天満宮
「学問の神様・菅原道真」を祀る関東を代表する天満宮
中野沼袋氷川神社
四季折々の豊かな木々に囲まれて叶う本格神前式
浅草神社
重厚な漆塗の重要文化財に指定される社殿で叶える結婚式
伊勢山皇大神宮
春は桜が華を添え、秋は紅葉がおふたりの門出を彩る伊勢山皇大神宮
稲毛神社
千年の歴史、古来から信仰されてきた稲毛神社
前鳥神社
修学・学問の神様を祀る、けやきに囲まれた緑豊かな神社
江島神社
海と緑に囲まれた江の島で千年以上の歴史ある神社
新潟大神宮
住宅街に静かな佇まいを残す新潟大神宮
安江八幡宮 金沢水天宮
金沢駅にほど近く、金沢五社のひとつである安江八幡宮 金沢水天宮
宇多須神社
金沢五社の一つで、718年に創建された格式の高い神社
金澤神社
兼六園に隣接する歴史ある神社
大野湊神社
県指定文化財にも指定される、歴史あふれた大野湊神社
白山比咩神社
厳かに、古式ゆかしく由緒ある白山比咩神社
安宅住吉神社
全国唯一の難問突破の霊神として多くの信仰を受けている安宅住吉神社
尾山神社
夫婦円満のご利益で知られる尾山神社
川原神社
太陽、水、土の3柱の女神を祀られている神社
上野天満宮
菅原道真公をお祀りする、学業の神様として知られる神社
片山八幡神社
遠方からも担ぎ手が奉仕に来るほど活気に満ちた神社
那古野神社
名古屋城を鎮守し名古屋の発展を見守ってきた神社
愛知縣護國神社
名古屋城下に佇む緑豊かなお社
日吉大社
全国3800余の日吉・日枝・山王神社の総本宮
護王神社
京都御所近く、歴史と京の趣きを感じる神社
豊国神社
東山七条、歴史と文化あふれる地に鎮座する豊国神社
下鴨神社
2300年の歴史を育む京都最古の神社
岡﨑神社
岡﨑エリアにひっそりたたずむ子授け・安産・縁結びの神様
梨木神社
「萩の宮」と称されている、京都の萩の名所。
熊野若王子神社
日本で初めての夫婦神を祀った桜の名所
長岡天満宮
学問・受験・文化芸術の神様
平野神社
国の重要文化財で挙式が叶う、桜の名所
御霊神社
ビジネス街にありながら、都会の喧騒を感じさせない厳かな神社
坐摩神社
大阪船場、創建1800年の歴史ある神社
難波神社
大阪中心部の御堂筋沿いの好立地、歴史ある神社で神前結婚式
豊崎神社
梅田と淀川の間、豊崎に佇む緑豊かな神社
今宮戎神社
十日戎が有名な歴史ある神社で神前結婚式
大阪護国神社
住之江公園駅からすぐ近く、100名まで収容できる本殿で神前結婚式
北野天満神社
神戸、北野坂を登った高台に鎮座する北野天満神社
芦屋神社
縁結びの神様、天穂日命を祀る芦屋神社で執り行う神社結婚式
弓弦羽神社
日本酒の名産地でもある神戸市灘五郷にある弓弦羽神社
海神社
神戸市垂水、海の神様に誓う海神社
塩田八幡宮
神戸市北区にある厄払いで有名な塩田八幡宮
公智神社
兵庫県西宮市にある市指定文化財の神社
大元 宗忠神社
楠の古木の緑につつまれた こころのふるさと
吉備津彦神社
桃太郎のモデルとなった吉備津彦命を祭る吉備津彦神社
岡山神社
岡山重要文化財、860年に創建された歴史ある由緒正しい岡山神社
岡山縣護國神社
緑に囲まれた操山に静かに鎮座する神社
阿智神社
三柱の女神をおまつりする倉敷の総鎮守
宮島 嚴島神社
広島の世界遺産で叶える神社挙式「宮島 嚴島神社」
広島護国神社
広島城前、市内にありながら緑豊かな神社
比治山神社
広島中心部に位置する森に包まれた厳かな神社
東照宮
広島で和婚なら「小さな結婚式」東照宮
空鞘稲生神社
紙屋町の近くにありながら、都会の喧騒を忘れる粛々とした雰囲気の神社
大頭神社
自然の景観に恵まれた約1400年の歴史ある名社
速谷神社
1800年の歴史を誇る、安芸の景色広がる神社
塩屋神社
広島で和婚なら「小さな結婚式」塩屋神社
五日市八幡神社
広島で和婚なら「小さな結婚式」五日市八幡神社
伊佐爾波神社
松山唯一の重要文化財に指定される伝統ある神社
伊豫豆比古命神社 椿祷殿(椿神社)
夫婦の神様として歴史深い椿神社
道後 湯神社
道後温泉の守護神に見守られて、神社結婚式が叶う
三津 嚴島神社
1400年の歴史を今に伝えている「三津嚴島神社」
今治城内鎮座 吹揚神社
今治市の象徴、今治城内に鎮座する吹揚神社
愛媛縣護國神社
護国の杜の静寂に包まれた心穏やかな和の結婚式を
THE KEGO CLUB by HAPPO - EN
都会に佇む歴史ある警固神社での結婚式
筑前國一之宮 住吉神社
国の重要文化財、およそ1,800年の歴史がある筑前國一之宮 住吉神社
福岡縣護國神社
大濠公園と舞鶴公園近く、緑豊かな護國神社
宝満宮 竈門神社
和婚なら「小さな結婚式」宝満宮 竈門神社
十日恵比須神社
福岡の和婚・神社婚なら「小さな結婚式」十日恵比須神社
藤崎八旛宮
雅楽が華やかな彩りをそえる日本の美しい伝統挙式
加藤神社
加藤清正公をおまつりする肥後の総鎮守
北岡神社
さまざまなご縁を願う「良縁まいり」の夫婦楠で有名
健軍神社
熊本市の最古社であり、阿蘇四社の一つでもある「健軍神社」
宮崎神宮
宮崎県で生まれたとされる神武天皇を祀る神社
波上宮
琉球王国時代に創建、格式高い神社「波上宮」
お客様の声のページトップへ